マガジンのカバー画像

In the Lap of the Gods

36
すべては神のみぞ知る。もし、神がいるのなら。では、私はなぜ、ここにいるのだろう?と、哲学っぽく攻めてみたが、言いたいことなど、大してない。
運営しているクリエイター

#文章を書く

五十(+α)にして天命を知る

自分の人生が何のためにあるか。 たぶん、自分が何物でもないということを受け入れて、ただ働き、食べて、平和に寝て暮らすことのためにあるのだと思う。 「これで私は一生食べていくんだ」と信じていた仕事を、昨年末で辞めた。 その力がないことに気づいてしまったから。 「やりたい」と思っていたことがいつしか「やらなければならないこと」になり、それで苦しむようになっていたと、私は気づいていなかった。 病院のベッドで3カ月暮らし、私は「やらなければならないこと」をひとつ、手放す決心

デュラン・デュラン、ロジャー・テイラー様のお誕生日に寄せて

61歳のお誕生日を本日迎えられました。誠におめでとうございます。 私がギャアギャア言っていたのは彼が20代半ばくらいだったので(あえて私の年齢は言うまい)、時の流れは速いなあとシミジミ。 さて、かれこれ3年前に書いた駄文をまたご紹介いただきましたので、宣伝を。 このサムネだと、一番左のリーゼントっぽいステキなお兄さんですよ♡ 彼は、本当に私の人生を変えてしまったんです。 詳しくは上記リンクをチェキラ!

NOプランで始まり、NOオチで終わる、そいつがnoteの書き方

私の生き方も、大体こんなもんかもしれない。 noteを始めたのは、「こんな新しいプラットフォームがあるよ」という話を聞いて、とりあえずアカウントを作ってみるか、という軽い動機から。 (だから結構古参なんですよ。2014年が最初の投稿でした) 今はブログをやっておらず、Twitterでわめきまくり、Instagramで荒ぶる日々。 noteには、衝動的に長い文章を書きたくなったときに来ています。 なので、大体が一時のひらめきと勢い。突っ走って強引にオチに持っていく。そいつ