見出し画像

2025年がスタートしました🐍

昨年は激動でした。
ココロとカラダはこれでもかという程の試練を与えられ
表舞台では、凛とした状態を保ちながら過ごしておりました。

要するに演じることに慣れてしまい
自分の心を置き去りにしている状態で・・・
あーまたクセが出てしまった、と。

人生の先輩から叱咤激励もあり、違和感を覚え
自分の心に聞いてみると、答えが出ました。

もう無理をするのはやめよう。全てを受け入れすぎて崩壊寸前でした。
なんでも抱え込むこと、完璧主義、追い込みすぎること。
一旦、手放します。


自分の大切にしたいことが、改めてはっきり見えたこともあり
本音で語ることができ始めたのも、この辺りからかもしれません。


人の価値観は皆それぞれ違うし、捉え方も様々なわけで・・・
良い悪いでなく、それは個性
期待をすると、裏切られた気持ちになるのは当然なわけで
それは人間の心理なので否定もなく
そう感じた気持ちを大切にして、自分の在り方を構築していく

そして、感謝して手放したら、また魂をピカピカに磨けば良い。


12月は集大成なもので、いろんなものを手放す時期
身体には原因不明の症状が現れてしまう始末
とにかくいろんなものを出そうと細胞が頑張っているようでした。

それは12月の終わりくらいまで続きますが
いよいよそのモヤモヤを振り払う時がきます。

全ては「人」によって氣づかされます。
まさに、行動し続けた先に思いもよらない方向へ動いたり
目醒めたり、成長できることがある。

そして、いつも答えは最終的に、わたしにあるということ。

起こる現象は必然であり、望んでないようで望んでいること
意味がないようであること・・・

因果応報


ようやく、創り込みすぎる世界を脱ぎ捨て
溜まったものを振り払い、本来のわたしに戻り、むきだし生の状態へ
まさに本年の干支「巳」🐍の脱皮のようです。


復活と再生

ゼロ地点


今年2025年からはノンフィクションな世界をお届けします。

そして、水面下で動き出そうとしていたプロジェクトを一旦手放しました。理由は多々ありますが、わたしでなくても良いと判断したから・・・
たとえそれが、今後わたしに大きな影響を与えるかもしれないけど、今ではない。

ミラクルな出会いだったかもしれない。
それは相手が悪いとかではなく、タイミングや価値観、温度感、感覚的なもの。

何より、わたしは誰を優先させたいかが明確である。


目の前の人に元氣に笑顔でいてもらいたいから、まずはわたしが笑う。

そして、これからも不器用なりに、写真で表現して、大切な人たちを繋いでいきたいです。


今日も、お読みくださりありがとうございます!!

Photo Naohito Sakuma
シンパシーを感じた佐久間さんにお写真を依頼
久しぶりに飾らない等身大のわたしに出会えました
ありがとうございます


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集