
ふみちゃんの予防接種
ふみちゃんを家に迎えてから2ヵ月。
前の診察では血液検査だけだったので
今回は
予防接種のために病院へ行った。
移動のバックにふみちゃんを入れて
それを車の後部座席において
「みゃーみゃー」と不安で小さくなくふみちゃんに
大丈夫だからねと話しかけながら
運転していった。
2ヵ月ぶりの病院への道の風景は変わり
新しい可愛らしいアパートが建てられていた。
時間は確実に過ぎている。
病院の駐車場に
車が少し斜めになりながらも何とか入れて
病院へと入っていった。
車が多く止まっていた割に
診察しているだけで
待っている人はいなかったので
ほっとした。
順番が来て
診察台にカバンごと置いて
これまでのことや予防接種について話した。
ふみちゃんが吐いたものの中に
うどんのようなものがあったことや
黒い針金のようなものがあったことを話した。
うどんのようなものは多分これでしょうと
写真を見せてもらったが
針金のようなものに関しては何も言わないので
もう一度聞いてみたけれど
説明がない。
だから
身体の中で死んでしまったものが黒くなって出てきたのでしょうかと聞くと
そうかもしれないと言われた。
ふみちゃんの予防接種は三種のものにした。
バッグの中にいるふみちゃんに
ジッパーを開けての注射。
ジッパーが絡まって半分しか開かなかったけれど
ふみちゃんが賢くおとなしかったのと
先生の腕が良かったので
無事注射ができた。
ふみちゃんは「にゃ」ともなかなかった。
それから
先生が
ふみちゃんに生理がきているかもしれないといった。
肛門のところに少し血のようなものがついている。
固めのうんちのせいだと思っていた。
変な声でなかないかと聞かれたので
いつものふみちゃんがよくなく声を
私がまねて
「にゃーにゃー」
「にゃーにゃー」
いや
「にゃーにゃー」
「にゃーにゃー」
と何度も真似ていると
「もういいです」と言われた。
そういうところがある。
ともかく
多分まだ生理ではないと思う。
帰りの車では
私もふみちゃんも安心して
すいすいと家に帰った。
ふみちゃん
お疲れさま。
いいなと思ったら応援しよう!
