可愛くなったかも?と考察したらキャリアと人生で大切にしたいものが見えた
最初はダイエットと「可愛い」についての話
2020年10月7日、忘れもしない日
学部の卒業アルバムの写真撮影(コース別)をして、撮った写真をみてえっ、、となった日である。
2020年8月にコロナにより無念の留学中断から強制帰国をキメてしまった私、ストレスなどによりひたすら過食しまくり、人生最大の61キロくらいに体脂肪率30を叩き出したのである。
その写真を見て、さすがにまずい。と思った。
私のコースは謎に美女が多く、女子5人のうち4名は美女であった(私を除く)
その日からダイエットについて調べまくり、韓国アイドルにもハマり、目標の人物(BTSのジミン)もきまり、、、
こぐまダイエット(主食をサツマイモにするやつ)を開始した。
これが私にあっていたのなんの。それに加えて朝のランニングも開始。
1年で8キロくらい落ちたけど、月に数回来る過食欲がやばすぎた。
それから色々工夫してオートミールに出会うなどして現在である。
多分49キロくらいで、体脂肪率は安定して22台になった。
今一番楽なのが、食欲に振り回されていないことである。
以前は、お腹空いたらどうしよう〜などと思ったり、お腹空いたらイライラしたり、無駄に野菜をたくさん食べたりしていた。
今は好きなものを程々に食べ、その後はお腹が空くまで放置して調整したり、などで順調に暮らしている。なので以前よりもストレスはない。
とは言っても私は急激に太る前までは52キロ25%くらいだったので、途中で謎に激太りしただけであって、基礎体重からちょっと工夫して減らしただけども言える。家系的に太る家でもないし。
なので偉そうなことは言えないのだが、痩せると色々快適だなあと思う。
快適なこと
まず、自分への自信がすごい。
以前のノートにも書いたこともあるが、(これです)
https://note.com/mochimochi_min/n/nd9895856840b
大量の自分磨きをしていることもあると思うが、自分可愛いなあと思うことが結構ある。
これは色々とプラスに働く。自分に自信があると行動も積極的に色々挑戦できるようになるし、そこからの出会いもあるし。経験も増える。
さらに、もっと自分に良いことをしようと思うようになった。
以前はもうなんでもいいやと思って自虐的な行動をとることもあったが、今は自分に良いことしたいしやめとくか、、、寝るか!という思考回路になった。
これは痩せたからというより成長したからかもしれないが。
あと、モテるようになる。
どこかで読んだがBMI20、19くらいが一番モテるらしいんですよ。
人の勝手だけど。私もすらっとしてるちょい筋肉あるくらいの人が好きだし。
なんで痩せたのか考察
ストレスが減ったから
ではないでしょうかね。
ていうかこれに尽きると思われる。
これまでのストレスは主に
1、自分が太っていること
鏡に向かってデブすぎるwwと毎日行っていてこれがストレスとして跳ね返っていた疑惑。鶏が先か卵が先かみたいになってるけど。
2、進路決定のストレス
※この辺から本題から脱線していきますので注意です
自分が何をしたいのか分からなかった。
私は生来キャリア探索が趣味だったのだが、激太りした2020年秋は留学から強制帰国したり、大学院の入試があったり、でもその一方で医学部に行きたいかも、、と思い始めたり、キャリア的に大波乱の1年だった。
自分のしたいことがわからない、行動の指針が立たない、というのが1番のストレスだったのではないだろうかと踏んでいる。
留学前も挑戦するか暗黒期でストレス→挑戦しようと決めて吹っ切れたし。
医学部編入試験を受けると決めてから落ち着いたのは、自分の意思で挑戦しようと決めたからだと思っている。
この意味で、私にとってキャリア、特に「自分の意思で決定して挑戦すること」はアイデンティティであり人生なのだなあと感じたので、結婚しても子供が産まれてもしっかり自分のキャリアを築いていこうと思った!(記事の趣旨からずれました)
挑戦する前の不安定な状態は、その後成長できることを示しているのだと思う。実際、何も変化しないぬるま湯の状態にずっと浸かっていても成長はできないと思う。だから、辛いと思ったらそれは成長できている瞬間だと思うことにしている。
ダイエット、自分磨きについて今思うこと
ストレスの原因を分析して少しでも減らすことが最重要だ。
洋服とかメイクで整えるより、本体を綺麗にする方が100倍効果がある
(肌、髪など)。
でも一番大切なのは「ご自愛」の気持ちではなかろうか。
そのためには気持ちの余裕を作れる環境が大事、
それにより人生が丁寧で豊かになる。
キャリア、挑戦は人生の満足度を上げる。でもそれによって忙しくなりすぎて自滅したり、自分を大切にする時間を持てなくなったら本末転倒だ。
時々自分が挑戦できているのか振り返りつつ、自分の時間をしっかり確保できるキャリアを作っていくのが良さそう。そんなものあるのか?とも思うが、そこは工夫次第だろう。
ダイエットについて考えていたら、人生に何が大切なのか見えてきた気がする今日この頃であった。