![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146018115/rectangle_large_type_2_d5cfed06536512f4746bc3a088fdfb70.jpg?width=1200)
夏が来たら食べたくなるやつ(2024年7月3日のお弁当)
冷蔵庫に茄子とピーマンがあるとき、「みそしぎ(味噌炒め)」的味付けが多かったんだけど
このところの肉味噌ブーム(笑)で味噌味欲がだいぶ満たされてるからなのか、今回は違う味付けにしようと思いました。
笠原将弘さんの前にハマった料理家さんは「スガさん」。作り置きの基本的なお作法はこの方のサイトと本で覚えました。
ここで気に入って繰り返し作ってるのがキャロットラペと、塩だれキャベツ、葉物野菜のおひたしなど。
葉物野菜は茹でて絞って、少しごま油をプラスしたりして水気が出ない工夫がされてるのが良いです。
ここのお気に入りのひとつに、「夏野菜の揚げない揚げ浸し」というのがあります。
ホントはかぼちゃやズッキーニ、インゲンなどカラフルなお野菜揃えると良いんですが、茄子とピーマンだけで調味料少なめで作ってもすごく美味しいです。
今回はお出汁をちゃんとだしパックでとって作ったのでめっちゃ美味しく出来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146018991/picture_pc_ee0e2c10fe9f2e019252d739f80d0b7e.png?width=1200)
今日のお弁当からさっそく使ってます。汁気が多いのでしっかり切って詰めます。でも染み込んでるからトロッとジュワッと美味しいんだよー😋
夏は茄子とピーマンを買うことが多いので、美味しく数日食べられる作り置き、とても重宝しますね。
朝から蒸し暑いですが、今日も良い一日になりますように。