![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166027014/rectangle_large_type_2_2f248aa89c888d9563b2663b4c748781.jpeg?width=1200)
入所3週間目のぼやき
今週は割と疲れました。
出勤し始めて早くも3週間目。楽しくも辛い毎日。
正直、30歳を超えてから新しい事を覚えるのは辛いです。
正確に言うと、覚えること自体は辛くないのだけれど、若かった頃のパフォーマンスが出せないことが辛いです。
文章の書き方も学ばないといけないし、知らない専門分野の知識もつけないといけないし、試験勉強もしないといけないし、脳のキャパがオーバーしています。
それでも資格を取る前に転職することを選んだのは自分だし、辛くても頑張るって決めてるから頑張ります。
とりあえず過去の文献はもっと読みたいと思う。
読むスピード速くしないとと思います。
一方で、既に向上したなと感じられることもあります。
これまでよりも文章に触れる機会が増えたせいか、たった3週間なのに、文章を書く速さは上がったなと感じています。
この調子で言語化するための訓練は続けたいです。
文章と向き合う仕事に対して、楽しいと感じられているので今のところは転職成功と言う事にしたいと思います。
問題は文章を読む速さですかねー。。。
なんとかコツを掴みたいものです。