見出し画像

【オタク女子】コミティアに行って来たぞ〜〜!!【同人オタク】

こんばんは。もち湖です。

はい、前回の投稿で書いた通り、
コミティアに行って来ました〜!!

いや、もう最ッッッ高でした…!!
特に今回”COMITIA150”という節目かつ、
40周年を迎えたということもあって
とっても盛り上がっていました!

サークル参加者と一般参加者どちらもすごい人数で、
まじでとんでも人口密度だったと思います…!

特に壁付近や通り沿いはすごかったですね…。
あまりの人の多さと熱気にやられ、
買いに行くのを断念したサークルさんも
少なからずあります…(泣)

悔しいですけど、こればっかりはね…、
無理して怪我したり体調崩したり、
テンパって他の参加者さんに迷惑をかけないという
意味でも仕方ないですね、、、


人気作家さんもたくさんいらしていたので、
覚悟はしていましたが想像以上の人出でした!

コミティア運営の方々も40周年の節目ということで
かなり力を入れていて、コミティア開催初の
ビッグサイト5ホール利用!!
『過去最大のコミティア』となったようです。


そしてなんと参加サークル数は6909!!!
とんでもないことですよみなさん!
想像してください!
約7000の創作者たちが一堂に会し、
己の癖という癖をお披露目し、同志を募る、
その熱量の凄まじさといったら…!!


もう本当すごいですよえぐいです本当…
最の高な空間でした。(語彙が死んでいます)
運営の皆さんには心からの感謝を伝えたいです!

理想的な開催の叶わなかったコロナ禍でも諦めず、
オタクたちの希望を守り続けてくれて
本当にありがとう!コミティアという存在が
創作のエネルギーになっている作家さんはきっと
少なくないです!そしてその作家さんたちの
作品で寿命が伸びている我々にとっても
コミティアはかけがえのない居場所です!
圧倒的感謝!!


それにしても、めっちゃ暑くなかったですか?
(脈略ゼロ)
11月というのに最高気温が22度というなんとも
オタクイベントに厳しい1日でした。

ゆうても11月は四季カウント冬&ビッグサイトは
海沿いということで、ニットや厚手のコートを
着込んで来ている友人もいましたが、
めっちゃ後悔してました。

まさかあんなに暑くなるとは…。
気温に加え人口密度でさらに暑くて、
参加者みんな汗だくだったと思います。

半袖の参加者さんを見て「あんたが正解!!!」
と唸ってしまうほどでした。(何様?)


あとあれです。
東7が想像以上に遠かったです!!
東7ホールって今まであんまり行ったことが
なかったのですが、まさかの一度外に出る動線!
(今回のイベントに関しては、ひんやりした外気に
触れられるあの空間が一番心地良かったまでありますが!)

東7にもがっつりサークルさん入っていたので
何度か往復したのですが、東4・5・6ホールからの
移動はとてもとても体力が要りました。

単純に距離だけみてもそれなりにあるのですが、
あの混雑の中を移動するのはさらに大変で、
一気に体力を持っていかれるのを感じました…。

こういう時のために
日頃から体力をつけておくことが重要なんだね。
だからみんなジムに通っているんだ。
やたらめったらジムができているのは、
同人誌即売会で機敏に動き回るためなんだ。(違う)


はい!というわけで、今回のコミティア、
すっごい疲れたしすっごい暑かったし、
走り抜ける参加者に肩バンされたり、
売り子時にテンパってカタコトになったりと
めちゃ大変でしたが、
それ以上にもうめ〜っちゃ楽しかったです!!
次回も絶対参加したいです!

コミティアとっても楽しかったよの備忘録でした。
それでは、また!


…………………………………………………………………
ちなみに、コミティアのお手伝いでヘトヘトになった
私は、デザフェスへの参加は叶いませんでした…。
次回こそきっと行くです…!
(ちなみのちなみにデザフェス行った友人の話では、
1日目の人口密度はコミティア以上だった、とのことです。あれより混んでるってどういうこと?怯えてます。)

もち湖ねる

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集