赤ちゃんの“寝かしつけ”って意味ある!?
こんにちは、kojiです。
今回のタイトルは、赤ちゃんの寝かしつけに疲れてしまい感じている事です。
★赤ちゃんのお世話の流れ(所要時間:約1〜2時間)
オムツ替え→授乳→ゲップ→オムツ替え→あやして寝かしつけ→赤ちゃんをベッドへ
上記の事をその時々で必要に応じてやってますが、授乳後の寝かしつけるための「あやす」が本当にムダに感じてしまっていて。夜中の赤ちゃんは大抵ご機嫌斜めなので、泣いてるのをなだめるのにはどうしても必要となのですが。立った状態でゆらゆらしながら腕抱っこして上げない満足しない我が子ちゃん。その状態で5㎏オーバーな子を15〜30分は抱えてなきゃいけないのです!!
せっかく時間をかけて腕の中で眠ってもらってもベッドの上で寝てくれるのは、ほんの数分なんてことはザラ。運が良ければ30分。
苦労して寝かしつけたのに…「おしっこ出たからオムツ変えてよオギャー!」「まだ抱っこされてたいオギャー!!」「もうお腹空いたんだけどオギャー!!!」「とにかく機嫌が悪いのオギャー!!!!」でギンギンに目覚めてリセットされてしまうのです。
大抵こんなことの繰り返しで、親としては疲労とストレスで「もう勘弁して!!」って感じ。所要時間よりももっと時間がかかる事は普通にあります。気づけば「あれ!?もう次の授乳時間だ!!」ってなったり。だから、寝かしつけの苦労の意味ってある!?って思ってしまうのです。ここの時間を削減できれば、少しでも横になれるから…なんとかならないかなぁと思う今日この頃。
育児を楽しく続けていくためにも、しんどさを楽にしたいkojiです。
“おしゃぶりでおねんね作戦”も“母乳でおねんね作戦”も、通用するのはマチマチだからなぁ。
最近は、ソファに座った状態で“授乳クッションに乗せておねんね作戦”が効く事もあるのでそれも使ってみたり。立ちっぱなしよりは楽なので!
人様から頂いた“胎動音のでるメリー”は全く効き目がないですね。これが効いたら楽チンなのになぁ。今後の可能性にかけたいので、粘って使ってます。
何かいい方法、閃かないかなぁ〜
いっそのこと自分が眠ることは諦めて、夜中に楽しく起きていられる方法を考えた方が良いのかな。赤ちゃんに大人しくしてもらおうとするのは難易度高くて!思い通りにならない度にストレスが溜まるしね。
例えば好きな録画を見ながら、とか。手が塞がっていても楽しめるものを用意すると、心が楽なのかも???
今、こうやって記事を書いているのも結構楽しかったりします。ただ、これは赤ちゃんが落ち着いていないと作業が難しいんですけどね。
今回の悩みと考察はこれで以上とします!
それではまた!