![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891224/rectangle_large_type_2_f1bedd8deee776885b3f90df87dc4dd5.png?width=1200)
私にとっての「幸せ」って、きっとこういうことだ。
その夜は、自宅ですき焼きを食べていた。
ふるさと納税の返礼品として届いた牛肉を、家族5人揃う時に食べようと、前々から準備していた。
ただ、その日は夕食の時間ギリギリまで体を動かして遊んでいたため、みんな汗だくになって帰ってきた。
「夕飯の準備しておくから、お風呂入って来て~!」
こどもたちがお風呂に入ってすぐに洗濯機を稼働させ、炊飯器のスイッチを入れ、夕飯の支度にとりかかった。
みんなさっぱりして髪まで乾かし終える頃には、ご飯が炊けて、「もうあとはお肉焼くだけだぜ!」の状態になっていた。
すき焼きは最高に美味しかった。
醤油と砂糖のあまじょっぱさをまとったお肉を、溶いた卵にくぐらせて、炊き立てのご飯をくるんで「はむっ!!」と口に入れた時のあの感動は、人生で何度味わっても薄れることはない。
「ん~~~!!!おーいしぃぃぃ……。」
じゅわっと味が口の中に広がっていくその時間を、しばらく堪能していた。
美味しいものを、心から味わって堪能する。その美味しさを、何の躊躇もなく表情から声から雰囲気から表現すること。
この瞬間は、私にとっての「幸せ」の1つだ。
2枚目のお肉をほおばったところで、洗濯が終わったお知らせの音楽が流れた。
私はすぐに立ち上がって、洗い終わった洗濯物をかごにうつし、干し場である2階へと持っていった。
「ちゃちゃっと干してきちゃうから食べててね~!」と、味わう家族に声をかけて。
すると、小6の長女が2階にあがってきて、一緒に洗濯物を干し始めた。
「どうしたの?手伝ってきなって言われた?食べてていいよ?」
遠慮とかではなく、私の率直な感想だった。
「言われてないよ。私が手伝いたくて来ただけだから。」
と言いながら、長女は手際よく洗濯物を干してくれた。
140㎝をもうすぐ超える娘は、背伸びすることもなく洗濯物を干していく。
(大きくなったなぁ…。)
こどもの成長を感じながら、同じ空間を共有し、ともに作業する時間。
これもまた、私にとっての「幸せ」の1つだなぁと思った。
半分くらい干したところで、1階から「わぁぁ!美味しそぉぉお!」と次女と長男の声が聞こえてきた。
新しいお肉を焼いたのかもしれない。
「手伝ってくれてありがと!!いいよ!あとやっとくから。焼けたみたいだから、食べておいで!」
笑顔を向けた私に対して、長女はムスッとしたまま返事をした。
「いいの!!私はママと食べたかったんだから。ママの美味しそうな顔見るの好きなの。」
正直、私は少し戸惑ってしまった。
こういう時どんな顔をしたらいいのか、わからなかったのだ。
「…うん。ありがとう…。」
嬉しいのに、本心ではめちゃくちゃ嬉しいのに、全然嬉しそうではないリアクションをしてしまって、動揺が隠せなかった。
一緒に食べたいと思ってくれたこと。私の美味しそうな顔を見るのが好きと思ってくれたこと。
私はこの上なく「幸せ」だと思った。私にとって幸せな瞬間を、共有したいとおもってくれた上に、その瞬間を見るのが好きだと思ってくれるなんて、嬉しくてたまらないんだよ。
でもそんな風に伝えてもらったことが人生で少なかったのだろう。嬉しさよりも驚きが勝って、リアクションの仕方がぎこちなくなってしまったのだ。
もしかしたら実際のところは、長女が母親である私に気を遣って伝えてくれた言葉なのかもしれない。でも、心の中で思っていなかったら、こういう表現は出てこなかったと思うから。
そして、長女の言葉から、ひとつ反省をした。
私にとっては、家事のことなんて気にしないでゆっくり食べさせてあげたいという気持ちが強かったから、長女に先に食べてきていいよと伝えたのだけれど、ママと一緒に食べたかった長女からしたら、早く洗濯物を終わらせる方のがよっぽど嬉しかったのだ。
私は彼女の「幸せ」を勝手に想定していたし、実は彼女の幸せを優先できていなかったことに気が付いた。
そこからさっきよりもスピードアップして洗濯物を干し終え、2人で食卓に戻った。
さっきとは違う部位をほおばりながら、美味しさを噛みしめた。
長女の美味しそうに味わう表情が、とても可愛らしくて愛おしかった。
大好きな人が幸せそうであること。大好きな人の可愛らしくて愛おしい瞬間を同じ空間で感じられること。
最高だよね。じんわりと、心が満たされていくような「幸せ」だ。
この一連の流れは、たった30分くらいの出来事だけれど、私にとっての「幸せ」にたくさん気付ける時間となった。
私の「幸せ」の定義と聞かれたら、どう表現したらいいのか、しっくりくる言葉がまだ定まらないけれど、
日常の中で、心がじんわりあったかくなるような、満たされるような気持ちになったことに気付く瞬間が、きっと私にとっての「幸せ」なんだと思う。
--------------------------------------
あなたにとっての「幸せ」、心がじんわりあったかくなる瞬間、満たされるような気持ちになることも、ぜひ聴いてみたいです!!
こういう話を一緒にしてみたいなぁ、自分の想いも言葉にしてみたいなぁって思った方は、お話しましょう☆
想いを言語化してみたい方、夢を語り合いたい方、
もちゃと話してみたい方、お待ちしています!!!
思考整理や、〇〇についてじっくり考えたい方にもオススメ!
漠然とした不安があるけど誰にも言えない、家族にもなかなか言えない、これは世間的にどうなんだろうかと思うと誰にも言えない、そんな想いを抱えている方もぜひ来てください(^^)
【もちゃ】ってこんな人①
【もちゃ】ってこんな人②