![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114753074/rectangle_large_type_2_78191cb758b907301c2024c11549fa3e.png?width=1200)
あったかい笑顔に癒され、救われていく
笑顔にも、いろんな種類の笑顔があるなぁと最近つくづく思うんだ。
はにかんだ笑顔は可愛いし、
口を大きく開けた笑顔は元気をもらえるし、
美男美女の笑顔は目の保養だし、
ニヤッとした笑顔はこちらも思わずつられてニヤけてしまう。
いろんな人の、いろんな場面の、いろんな笑顔が好きなんだ。
その中でも、“あったかい笑顔”がある。
あったかい笑顔をする人は、痛みを知っている人が多いなぁって感じている。
痛みといっても、これまた十人十色で、痛みや苦しみや葛藤や悲しみや絶望など…人それぞれに経験してきた物語は違うから比べられないんだけど。
少なからず、痛みを経験して、乗り越えてきた(乗り越えようと向き合っている)人達なんだと思ってる。
痛みを知っているからこそ、他者への寄り添いや共感や想像が出来るのだとも思う。
笑えない時間も味わってきたからこその、なんとも言えない、味わい深い笑顔ができるんだ。
あったかい笑顔をする人は、目が優しいのも特徴的だ。
視線もあったかい。目付きが柔らかくて、鋭くないのだ。
そのあたたかい眼差しを、自分に向けてくれた時は、本当に嬉しい。
じんっわりとあたたまるように、心がぽかぽかしてくる。
そして、心がゆるんで、癒されてゆく。
癒されていくだけでは足りないな。
救われる感覚すらあるんだ。
これはもう、技術や方法論では到底たどり着かない。
その人から滲み出てくる雰囲気や表情から感じるものだからだ。
とはいっても、あくまでもこの感覚は私の視点でしかないので、明確な基準もなければ、誰かとすり合わせようとも正直思っていない。
それでも、純粋に聞いてみたい。
あなたが浮かべる“あったかい笑顔”の人は誰ですか?
その人のどんなところにあたたかさを感じますか?
これ、いろんな人に聴いてみたいな。
『あったかさ』は、私にとって大切なんだよなぁ。
(ここをもっともっと言語化したい!!!)
あったかい笑顔をする人達と、これからの人生、多く関わっていきたい。
そしていつか、『あったかい笑顔の写真展』とかやってみたいなぁ。
同時に、「あったかい笑顔な人だね」って思われる人で在りたいとも思う。