
#27★読んでくれた3人に1人がスキしてくれた記事
もうすぐ、noteの毎日投稿を始めて30日目を迎える。
記事の左上と右下に現れるハートのボタンは、noteでは「スキ」と呼ばれているが、
不思議なもので、通知に「○○さんが『▲▲▲▲(記事のタイトル)』にスキしました」と表記されるとつい喜んでニマニマしてしまう。
私がスキと言われているわけではないけれど、読んでくださる方がいて、さらにリアクションしていただけるというのは、やっぱり嬉しいものだ。
毎日投稿の中でも、スキの数がいちばん多いのが、こちらの記事だ。
ダッシュボードを確認したところ、読まれているビュー数とスキの数を比較してみたら、3人に1人がスキを押してくれていた。
この記事は、追い込まれて慌てて書いたのだけれど、一筆書きのようにノンストップで書きあげた。
とにかく勢いだけはあったのだ。
ただ、「いい事を書こう!」という意気込みもなく、「これは共感が得られるはずだ!」と自信があったわけでもなく、「きっとスキがたくさん来るだろうな」と期待もしていなかった。
全くと言っていいほどに、それらがなかったのだ。
勢いはあっても、気持ちも体もリラックスした状態で書けていた。
それが良かったのだろうか。
それとも、何か共感や学びにしていただける部分があったのだろうか。
そもそも、どういう時に人は「スキ」を押したくなるのだろうか。
(あなたはどうですか?)
まだまだnoteの需要と供給は分からない部分が多い。
ちなみに、私が書いてきた中で最もスキをいただけてる記事はこの2つだ。
2つとも「私にとって」というタイトルではあるが、書いている内容が全然違う(笑)
スキを押してもらうためだけに記事を書いているわけではないものの、関係性やどんな記事が読まれるのかは自分の投稿でも時折確認していこうと思う。
そして、何よりも、今までに一度でもスキを押してくれたあなたに感謝を伝えたい。
心を込めて、
いや、うっかりでも、
なんとなくでも、
応援の気持ちでも、
スキしてくれてありがとうございます!!!
(※今日からスキのリアクションを変えました✨あなたの明日の開運フードをお伝えします!笑)
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
【毎日投稿を始めました!】
noteの毎日投稿にチャレンジしている方、何を書いたらいいかなと悩んでいる方に読んでいただけています★
良かったらご一読くださいね!そして、あなたの投稿を応援しています!
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
ありがたいことに、「noteの記事を読んで、もちゃさんと話してみたいと思いました!」とご連絡いただく機会が増えてきました。
(とっても嬉しいです!!!)
note経由で知ってくださった方は、公式LINEまでご連絡お願いいたします★
https://lin.ee/X0VqyA9
※𝕏、Instagram、音声配信などで繋がっている方はDMでも大歓迎です(*^^*)