Noteの記事で世界が変えるのか
自分の伝えたいことをNoteで記事を書き出してみると、世界中いや、国内中の人々がそれを共有し、マーケティングをするというのがNoteの役目である。
そもそも、Noteのたったの1記事で世界は変えることができるのだと実感して欲しい。
ただ単に、TwitterとかFacebookとかのSNSでつぶやくよりも、Noteの方でつぶやいていたら、今後の自分は変わっていけれるのだと思う。
例え、Noteに政治家や哲学者や教授などがいたら、その人達をどう共感するのか。
まずは、その人達の記事を読んで、気になるところや疑問に思ったところをコメントで書き出してみるのも重要である。
色んなところで参考できるし、自分にもこんな記事を書いてみようかなぁと思って、アウトプットしたりもするのが良い。
Noteというアプリは世界発信
できる限り、どこの国でも共有できるようなNoteシステムにしたいと思う。
今は国内(日本人向け)でしかアプリは使われていない。
できる限りは、世界中に発信し、世界中の人々にもマーケティングする必要はある。
世界を変えていくには、自分自身であることを確信してほしい。
これからの未来に基づく社会に生きていくためには自分はどうすればいいのか。
何も黙っている状態では、世界は変わらないのであろう。
そう、君(読者・執筆者)はヒーローだ!
Noteをたったの1記事で理不尽な世界からより良い世界に作って行けれる。
明るい真の民主主義社会になるまでにNoteを書き出していこう!
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければ、サポートお願いします!