2024年8月まとめ:登山したら泣けた話
おはようございます、こんにちは、こんばんは。髙栁まなです🌻
今日は2024年8月29日。
毎月書いている #振り返りnote のお時間です🗓️
過去の毎月振り返りnoteはこちらからご覧いただけます🙏
登山してきました⛰️
夏休みシーズン、わたくしの家では毎年恒例KAZOKU DE TOZAN(家族で登山)となるイベントをやっております。
1年に1回、各々が夏休みの予定を合わせて家族全員で山に登るというもの。母と妹が登山好きなんです。それについていく(正しくは連れて行かれる)わたしたち。
まぁ、控えめに言ってハードです。
高尾山とかそんじゃそこらの山なんて登りませんから。
しっかり北アルプスです。
2024年は蝶ヶ岳(標高2,677m)
地獄の143箇所階段
緑とかマイナスイオンとか、とっても癒されるんです。
そう、癒されるし綺麗なんですが。
いや階段多すぎぃいいいい!!!!
足腰鍛えるとかそんなレベルじゃないてぇええええ!!!ww
5時間30分かけて登頂!!!
山頂まだ….?って何回思ったでしょうか。
5時間も登り続けるなんて本当にドMよね。
しんどすぎましたww
でも登った後の達成感はほーーんとに最高!
登った人にしかわからないやつ。
私なんでもできるやん!!って思わせてくれます🤪
そして夕日と朝日がスーーーパーーー絶景🙏
美しいものに泣ける年齢でした
こんな絶景を見ているとですね、なんか浄化されるんです。
そしてうるっとくるんです。
なんで泣けるのかは不明です。
でも不明のままでよくて、美しいものを見ると人って泣けるんだということを実体験できただけでいいです。だってめちゃエモいもん。
「この景色が見れる人生でよかった」
「自然の力って偉大だな、、、」
この景色を独り占め。
そんな貴重な体験ができただけで、そんな絶景を拝めただけで大満足っす!!押忍!!!
家族との時間も過ごせたし!最高!いい1ヶ月だった!!
ということで、
そろそろ眠くなってきたのでこちらで終了✍️
今月もお付き合いいただきありがとうございました🙏
最近暑さが和らいできて、ちょっぴり秋を感じますね🍠🍂
9月もみなさんにとってハッピーな月になりますよ〜に!