![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166282577/rectangle_large_type_2_ad6242c0d4541ff3012176a4b619b4e5.jpg?width=1200)
【月記】3年11ヶ月目
やたらとライフステージのことばかり見聞きするし話したりしている。めちゃくちゃ年相応だな~。ラジオつけてもそういう話題ばかり入ってきてびっくりした!
最近、いい意味で、それらしいことを言っておくのは意味があるんだなというのが突然腑に落ちた。意味があるというか、意味はないけどそういうものだしそれでいいんだなと納得した。以前はとにかく初対面の会話とか仕事の面接とかでもなんでも「本当のことを言わなきゃ、言いたい」みたいな気持ちがすごくあったけど、例えば仕事なら仕事を受けたり一緒に仕事を進めるために必要な印象で居たほうが良くて、そのためのことを話せば良いっていうこと。学生の頃はものすごく抵抗があったけれど、急に、え、平気になってるな、と気が付いた。
相当個人的な関係でない限り、私が真にどのような人間で、価値観で、感性で、何を本当は考えているのか、ということはあまり重要ではない。そしてこれは私にとっての相手に対してもそう思えるということ。社会的な関わりなのであればある程度その関係がより良く在れるように良い感じにしておくのが、お互いの生活を尊重するためには必要なマナーなんだな~。ということを体感で知りました。環境ってすごい。
今はほとんどオンラインで仕事をしていてそれにも慣れたから、非対面の状態で本来の私を知ってほしいとか普通に全く思わないし思ったとして無理があるし、それよりそれらしい適切なことを言ってことが進むほうが大事大事、と思う。あと対面の私のことは友だちや家族や恋人が知ってくれている実感がとてもある!(感謝&感謝)
そういう今の職場の文化の影響もあるし、過干渉気味な環境やコミュニティからことごとく離れたことも影響がある。過干渉から離脱したら、自分の生活範囲がよりハイライトされてわかりやすくなって大切にしやすくなったと思う。同じ友だちと短めの期間で繰り返し会えるようになった!うれしい~~。定期で会っていると時系列の近況報告より最近のことを沢山話せるようになって、最近使ってよかった化粧品とかシャンプーとかのお話を会ってすぐしたりして、高校のときに戻ったみたいで嬉しいな~っていつも思っている。
気を抜くと家から一歩も出ずに終わる日がたくさんある。かなり。お家だいすき&お外に出たくない人間なので何も問題ないけど、たまにお外に出ると気持ちが良い。家にいて日中晴れているときは基本的にカーテンも窓も開けているけど、やっぱり室内とお外は空気が全然違うんだな、と毎回新鮮に驚く。ずっと晴れていてうれしい。(乾燥はやばい)
時間があって観たいものが無いと無限にインターネット見てしまうが、ふと本を開くとパタッと全てが収まるように思う、落ち着く。今、今まで生きていて一番時間が自由な気がするから、消費体力に見合わない無限SNS消費も良いけど気ままに好きな本を沢山読んだりしていたい。
愛について、重さで測りがちだけど、愛は重さよりもデカさを大事にしたいよな!と私の中のロックな部分がある日急に言いだして、めっちゃわかるーーーっと思った。
重さよりデカさ!デカさとはつまり広さ。愛を持てる面積の話し。
重くて狭い愛って一番窮屈で厄介な気がする。
狭い愛ほど自分に向いている。
私は自分の愛を広くしていたいし、愛や好意を理由に誰かに何かを思うとき、この愛狭くないかな?でっかいかな????もっとデカくできるかな??って考えるようになった。
愛はでっかくいこう!←最新合言葉、解釈は自由です。
11月
月初に4連休して、BUMP OF CHICKENのライブに行き、京都を旅行して、ディズニーランドに行った。恋人と一緒にDr.Martensでお靴を買って、買った靴ですぐ散歩してミスドに寄ってカラオケで遊んだり、お茶割専門店に2回も行ったりマジスパで前回より辛いメニューを注文したり(いつ行っても何回食べても美味しくて感動する。)お友だちとその推しのお誕生日をケーキを買ってお祝いしたり(♡)1年ぶりのお友だちに会えてすごく嬉しかった日もあったし、みなとみらいでパンケーキを食べてサンリオショップにキキララのくじを引きに行ったり、毎日ずっと楽しかったと思う。
京都では2泊とも美味しい夜ごはんを予約して、美味しいワインと一緒にいただいて幸せだった。自宅でも旅先でも、眠る場所に徒歩で帰れるところで飲むお酒が一番気を抜いて過ごせるから嬉しい。なにより、お食事に合わせてワインをいただく行いが大好きです。日常生活では基本はお酒を控えている(意味なく無駄に摂取しないようにしている)ので、たまに今日は!と思って臨むお食事ラブな気持ちになるな~。ゆっくり食べてゆっくり飲む幸せがある。
鴨川沿いを何度も歩いた。特に朝に歩けたのがとても良かった。どこに行っても水と光のきらめきばかり追っている。
好きな場所にも初めての場所にも行けて楽しかった、京都旅行!これからも何度も来る場所だろうなと思いながらの帰り道、それでも新幹線を降りた後に帰りたくないー!!って思った。楽しいことがあると現実が現実然としてくるのであまり心身に良くない。楽しいことをするバランスが難しい。なんで楽しいほど最高、などシンプルなことにならないのか。!?!
ホリデーシーズンのディズニーランドも楽しかった。昨今のwebベースの過ごし方にほとんど迎合せず、帰宅後にスマホをみたら充電70%くらい残っていた。アプリほとんど使ってないな。すごくない??ゆっくりできて良かったです。スマホ無くてもディズニーは楽しいよ。モバイルオーダーは便利でした、あとショーレストランが神だったからまた予約頑張って取りたい。
11月に入る前からもう楽しい確定の予定が沢山あったから、11月を迎えることがずっと楽しみだったし全く億劫ではなかったという記憶がある。少し先の楽しみと過去の大切な記憶のおかげで日々生きられる。
もうすぐクリスマスだな~と毎日思いながら過ごしてる。
11月も頑張りました!