
「エモい」から学ぶ。ミスコミュニケーションを防ぐ方法
はじめに
エイチームライフスタイルアドベントカレンダー2018の23日目は、株式会社エイチームブライズのmnm_030が担当します。
------
みなさんこんにちは!2017年4月新卒入社のデザイナーのmnm_030です😊
2018年の流行語大賞は「そだねー」でしたが
2018年の10代女子が選ぶ流行った言葉は「エモい」が1位だったようです。
私は20代前半なのですが、この言葉が好きで日常的に使っているのですが、
今回はそんな言葉「エモい」に基づいた、最近感じたミスコミュニケーションの話をしましょう
...
...
エピソード
最近、デザイン作成をする中でこんな出来事がありました。
Aさん「最近っぽくオシャレなコピーつけて エモい感じにするのはどうですか?」
私 「なるほど。エモい感じ・・・(?)ちょっとやってみます🙋♀️」
ヒアリングが完了した私はデザインを作り始めました。
しかし、完成したデザインを見せると、
Aさん「イメージと違う...もう少しこうで...ここも修正してください!」
私 「違ったんですね...デザイン修正します。」
お互い共通認識が取れておらず、
ミスコミュニケーション が発生してしまいました。
(デザインも修正が必要に...)
ちなみに、Aさんは30歳手前の男性。
「世代的に意味知らずに使ってたのかも〜」と話していたのですが、
「それって 本当に世代のせい なの?違うんじゃない?」と言われ、なんとなく気になったので、
「本当に世代に影響があるのか?」アンケート調査してみました。
------
アンケート結果
Q.あなたは「エモい」という言葉を日常的に使いますか?
Q.「エモい」と聞いてどんな意味を想像しますか?
・エモーショナル?雰囲気がいいのかな?(28才女性)
・よく意味わかってない・・・(33才女性)
・emotionalなもの、感情に訴えるもの、「感傷に浸る」とか(23才女性)
・頭悪そうな言葉(24才男性)
・おぉ・・なんと言うかうん、いいねって感じ(26才男性)
・エモーショナルで、感傷的だったり、情熱的だったり。(36才女性)
・なんかよくわかんないし説明できないけど、コレいいかも!って時に
使ってる印象。語感が使うのに躊躇するから使ってないw(35才女性)
・かっこいい。褒め言葉。音楽の評価に対して使う(31才女性)
・感情にぐっとくる感じ(23才女性)
アンケートの結果、
同年代だけど「意味がわかっていない人」も多数いたため、世代のせいじゃなかった!とこの結果を見て少し反省・・・。
「じゃあ、世代のせいじゃないのなら、何が原因だったの?」
また新しい疑問が生まれた私は、
まずは「エモい」という言葉を可視化してみた。
------
「エモい」を2つの方法で可視化してみる
①言語化してみる
②イメージ化してみる
①言語化してみる
②イメージ化してみる
なるほど。
Aさんと私の「エモい」を可視化し見比べてみると、
少しの認識の差がよくわかります。
エモいという言葉の明確な意味や正解があるわけではなく
人によって意味が変わる場合があるため、
確かにこれだとズレるのは仕方ない・・・
可視化したことで共通認識が取れ、デザインもお互いのイメージ通りのものを完成することができました!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ミスコミュニケーションが起きないために大切なことは、
①丁寧に言語化 / ビジュアル化すること
②それを相手にちゃんと伝えること
③伝わったかどうか確認すること
この3つが重要になってきます。
コミュニケーションがうまくとれず、デザインも作り直し...だと、
依頼される側も依頼する側も気持ちよく仕事ができません。
「伝えたことが伝わったこと」を意識し、スムーズなコミュニケーションを心がけましょう!
------
エイチームライフスタイルアドベントカレンダー2018、明日はmgmgmさんに書いてもらう予定です。お楽しみに!
エイチームグループでは、一緒に働けるチャレンジ精神旺盛な仲間を募集しています。興味を持たれた方はぜひエイチームグループ採用サイトを御覧ください。
https://www.a-tm.co.jp/recruit/