見出し画像

AIで検索はどう変わるのか」をもっと真剣に考えてみる

AIの進化はすさまじい。毎日のように「賢くなった」という発表がある。

一方で「AIで検索されるとあてにならない」「内容が間違っている」という話も毎日のように聞く。

では、AIと検索の関係はどうあるべきなのだろうか?

自著や複数の記事で触れた話題ではあるが、改めてまとめてみるのにはいいタイミングだと思う。

生成AIの一番気軽な使い方である一方、なぜ不満が残ることが多いのだろうか?

その理由は、そもそもネット検索が抱えている課題とも連携している。

■そもそもネット検索は「正しいとは限らない」

実は、AIを検索に使う上での課題はシンプルだ。そして、ネット検索が抱えている本質的な課題そのものである。

それは「なにが正しいかを判断することはできない」という原則だ。

ここから先は

4,408字 / 6画像
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?