「玄米デカフェ」が育てるHappyの輪 No.11~待望の試作品!そのお味は?~
こんにちは!
MNH広報の神原です。
5月某日、東京の企画部宛に大阪の村下さんから待望の試作品が届きました。
わくわくしつつ開けた箱の中にきれいに並んだカップ。
村下さんは、全部で6パターンものバリエーションを考えてくれました。
その中身は?
① 玄米デカフェゼリー
(ゼリーの上にブラマンジェ+豆乳ホイップ)
② オーツミルクのブラマンジェ
(ゼリーの上にクラッシュした玄米デカフェゼリー)
③ ライスミルクのブラマンジェ
(ゼリーの上にクラッシュした玄米デカフェゼリー)
④ 玄米デカフェゼリー+オーツミルクブラマンジェの2層
⑤ 玄米デカフェゼリー+ライスミルクブラマンジェの2層
⑥ 玄米デカフェゼリーの下にライスミルクブラマンジェ(少なめ)の2層
プレーンな玄米デカフェゼリーの上に、あとがけ出来るように、豆乳ホイップと黒蜜も付いています。
それでは、さっそくいただきます!
が、あくまでも、これは試食です。
ただスイーツ祭りを楽しむわけにはいきません。
試作品をひとつずつ丁寧に味わい、感じたこと、改善点など意見を出し合います。
製造者村下さんと、実際に試食を行った企画部後藤との開発会議では、また新しいアイデアや課題が見つかったようです。
さっそく、改良点が見つかったようです。
度重なる試作と入念な打ち合わせの末、ついにPOPUPで販売する商品が決定!
「玄米デカフェのゼリー豆乳ホイップ添え」
「玄米デカフェとオートミルクのブラマンジェ」
こちらの2種類に決まりました!
そうと決まれば、見た目や、容器、販売価格、商品のネーミングなど、あれこれ考えなくては。
こうしてまた一歩前進したレシピ開発。でも完成はもう少し先になりそう。
もっと美味しくなるようにさらに試作を重ねます。
開発チーム、まだまだやる気まんまんです!
この続きはまた次回に。