見出し画像

服のコーディネートはアプリ「キナリノ」におまかせ

アプリ開発の関係者でも、回し者でもないのですが……

ある朝、ふと「私の生活からキナリノが消えたら、どうなっちゃうんだろう」と考えたら怖くなったんです。

同時に、この素敵なアプリをほかの人にも知って欲しいと思い、今回記事を書こうと決心しました。

服が少ない(と感じる)問題

  • 着ていく服が決まらなくて時間がかかる

  • 今日の天気や気温に最適な服装とは……

私自身、特に20代の頃はこんな悩みでお金と時間を浪費していたな〜と思います。

雑誌の着回し特集や「UNIQLOで365日コーディネート」的な書籍を参考にして、洋服を大量に購入&着回していた時期もありました。

どれだけ服があっても、全然足りない!と感じていて……これってあるあるですよね?😭(私だけじゃないと信じたい)

そんな私を救ってくれたアプリが「キナリノ」です。

キナリノとは?

キナリノは「自分らしい暮らしがかなう」をコンセプトに、ファッションや雑貨、インテリアなどの情報を集めて紹介するライフスタイルメディアです。

引用:キナリノ

上記のブラウザ版はECに特化した内容ですが、アプリ版では生活に密着したコンテンツが豊富で、毎日お世話になっています。

個人的に気に入っている機能

  • 今日・明日のコーディネートを、好みのテイストで 2 パターンずつ表示してくれる。

  • 日中・夜のスイッチを切り替えると、気温差がある場合はコーディネートが変化する

  • 天気・気温・紫外線量に応じて、雨傘・折り畳み傘・日傘などの持ち物を表示してくれる

使い始めたことによる生活とマインドの変化

夕方17時を過ぎれば翌日のコーディネートが確認できるようになるので、前日に服を準備しておくことで、朝の支度が楽になりました。

コーディネートやアイテムはほぼパターン化されていて、すぐにローテーションが回ってくるので、そんなに洋服持ってなくても着まわせます。そのおかげで、今では「服が少ない!足りない!買いたい!」なんて、ほとんど考えなくなりました✨

雨具や上着などの持ち物が必要かどうかも事前に確認できるため、出先での突発的な出費も防ぐことができます。

こんなひとにオススメ

  • 朝の支度に使う時間を節約したい

  • 天気や気温に合わせた服装を知りたい

  • 天気予報を見忘れてビニール傘を買うのをやめたい

キナリノには、コーディネート以外にも暮らしのコラムや商品紹介など、興味深いページがたくさんあります💭

白を基調としたカラーリングが私好みというのもあるんですが、見やすいデザイン・内容もお気に入りです。

アプリのダウンロードはこちら

iOS

Android

いいなと思ったら応援しよう!

ミナ
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集