久しぶりの定期演奏会
久しぶり、3年ぶりの定期演奏会はB席。
コロナ感染予防か、一番前の席は全部空席。
一番前だった。
真ん前で佐渡裕さんが指揮する。
彼が飛ぶ音、動くときの衣擦れの音、、口が動いているのまで見える。
前シーズンに四階席だったからすごい違い。椅子が何種類もあることを知った。
その代わり、後ろの金管楽器などは全く見えない。
少し見上げる形だし。目線はバイオリンの人たちの膝。ずっと弦楽器だけを見て音は聞こえてくる、て感じ。最後になってハープもある、と気づく。
音の広がりももう少し後ろのほうが良いのでは?
すごく迫力があって細かいところが見えたのは感激だった。
よく見たら、佐渡裕さんは指揮棒を使わないこと半分以上だった。
指揮するのに指揮棒って必需だと思ってたわ。
でも、指揮棒を持ってない手って雄弁よね。
来月が楽しみ。