![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108628624/rectangle_large_type_2_0df07dd192b19e16a3ec33314981c794.png?width=1200)
充実した日を過ごしすぎて母の体力ゼロです
ちゃすちゃす。忙しい週末を過ごしてました。
金曜日は夫の用事で動いて、書類用意されてなくて2回も陸運局行くはめになりました。2時間ほど無駄な時間過ごした。
まじあいつうんこじゃん。確認しとけよ。
(投稿2回目ですが口の悪い主です。うんこしか言わない。確認してない私と悪い)
そんなこんなんで疲れきってるワタシでしたが土曜日は子供たちの土曜参観でした。
あのうんこは休日出勤です。ええ。
長男は今年の春、小学校に入学しました。なので長女と長男の教室を行き来。同じ階なら良かったのにまさかの上下。
前に10キロの重り持って(※次女)10分おきに行ったり来たり。今年闇の組織(※PTA)に捕まったのでそちらのお仕事もしてきたンョーン。
【長女(小5)】
家でもおバカ丸出しだけど、学校の先生から「ぽんさん(長女)しっかり者だから〜」とお墨付きだから期待していったら家にいる時よりもおバカ丸出しで先行き不安だった。ww
長女の作品見てきたんだけど「わー!凄い!上手いやーん!」て思って紙見たら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108511669/picture_pc_2450b94edfd51e4124a448caa2ec0a8d.png?width=1200)
ふざけた作品とは。(母フリーズ)
長女は相変わらずだった。まあ、長女らしくてそれがまたいいよ。そのままでいてくれ。
【長男(小1)】
4月に行われた授業参観以来の土曜参観。
久しぶりに長男が授業してる姿を見て、学校にも慣れてきたんだなとしみじみ。
慣れてきたぶん、悪い所が目についたけど。
椅子をゆらゆらしたり、机に入ってる教科書をいじいじしたり、消しゴム忘れてるし。
我が家のマイペースボーイ。
でも、絵の成長また平仮名もだいぶ描けるようになったなと感じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108511981/picture_pc_324a9b2451bef6ba7dd37a739dc1026e.jpg?width=1200)
保育園の頃は笑顔のない絵だったけど笑ってるし、服も書いてるし。お母さん感動シタヨ。
子供たちの成長を感じた土曜参観でした。
夫は帰宅するなり「今日先輩に土曜参観だったんですよ〜て話したらさ、『俺なんて行ったことねえから』だって」
よそはよそ、うちはうちです。ヽ(`Д´)ノ
夫が子供たちの授業姿見れることなんて滅多にないんだから一度ぐらい見た方がいい。ああだったねこうだったねって話せる機会だったのにと。
来年は強制連行します。
そんなこんなで今日は代休だからワンオペ。
お昼ご飯はマクドにさせてもらったぜ。
洗濯物干すのだるいから乾燥機だぜ。