見出し画像

寂しさの対処法って?


早いものでカウンセリングはもう11回目。

寂しさや不安を感じた時の対処法をいくつか考えたり、教えてもらった。全部で4つ。

まずは

  • 今ここ に集中すること
    深呼吸しながら、例えば体にあたる風の強さや目に見えている光景、肌に触れているものの感触などを五感を一つ一つ確かめる
    自然の中にいるとより良いらしい


  • 自分をそのまま受け止めること
    湧いてきた感情をジャッジせず、一つの心象風景として眺めて自分を受け止める
    ああ寂しさを感じてる自分がいるなあ、みたいな感じらしい


  • 今やるべきことに集中すること
    たとえば家事や習い事、片付けなど…

  • 人に話す
    彼が我慢しなくていいと言ってくれたので、たまには甘えさせていただきます



一つ前のnoteに書いた彼との出来事も話した。


私としては今までの恋愛を繰り返すように、
相手に自己開示をできていないと思っていたけど


抱えたその不安な気持ちを彼に伝えられたことで
今までとは違う一歩を踏み出してます、
と言われてハッとした。
良かった。同じ恋愛は繰り返したくないから。


そして
最後の15分くらいで
家族にこのカウンセリングのことを話すべきか、
話したいか、誰になら話せそうか、相談をした。

本当は母親に話せたら
色々すっきりするとは思うけど
謝って欲しいわけでもないし、
下手したら傷付けて泣かれる気がして怖い。
少女みたいに繊細だからなぁ。


弟が一番心理的には遠い距離にいるから話せそうだけど
会うたびにひるんじゃう。


絶対に今話すべきとは思わないけど
生きている間に話せたらいいなと思う。
みんなどうしているんだろう。

いいなと思ったら応援しよう!