
1日をデザインするリフィルで自分を整える
手帳や文具について綴りますmmiosptです。
今日は私がシステム手帳で使っているデイリーリフィルを配信します。
書きたい日だけプラスできるリフィルなので、気軽にお試しくださいね。



私はおもに休日や、やりたいことがたくさんある日にこのデイリーリフィルを使っています。
1日の始まりに、まずその日のテーマや目標を書いておきます。
大きな目標やかっこいいテーマを書くのではなく「今日はしっかり休む」や「書店に行って気になった本を一冊買う」など小さな目標です。
あわせて、今日の気分もメモしておきます。
3点満点で☺︎マークを塗りつぶしたり、体調が良くなければ具体的にメモします。
そのあと、今日やりたいこと・やるべきことを
書き出していきます。
ポイントは「自分時間にやりたいこと」と
「日々のTo do」を分けて書くこと。
いつも時間がなくて、後回しになっているような「本当にやりたいこと」をMe timeに3つ書き入れます。
あまり欲張らずに今日できる3つだけです。
その下のTo doは最低限のすべきことを忘れないようにメモしておきます。
これもあまりたくさんにならないように最大6つまでにします。
☆マークのところにはその日の星占いを書いてもいいですし、読書などから学んだことのメモに使ったりしています。
方眼メモのところは自由です。
私は1日の振り返りを書いていますよ。

ナローサイズなので、下のバイブルサイズの
リフィルもチラリとみえます。
PLOTTERの週間リフィルは右ページの縦に
カレンダーが載っているので
見ることができます。
instagramで実際に使っている様子も
投稿していますので、ぜひご覧下さいね↓
一緒に使える予定を見渡すリフィルも
noteで無料ダウンロードできます。
よろしければお使いください。


それでは、今日も手帳とのよい1日を。