
罪悪感のかたまり
仕事が続く。お菓子ばっかりダラダラ食べてご飯を食べない。それが健康に良くないからと断食する。お金を使うからと空腹を我慢する。次の仕事のことを考えて頭が休めていない。
客観的に書くと自己管理全然できてないな。
最近、ドタバタと仕事をしていて、あまりゆっくり休んでいない。(当社比)
単純なので、大抵ご飯を食べて寝れば満足しているのだが、どうしても、そうはいかない日もある。
その日の前後から予兆はあった。
2日間、16時間断食を行った。1日目は調子よく、昼間の眠さがないことの快適さを楽しんでいた。
2日目が良くなかった。2日目のの断食が終わったあとの反動で、
断食後普通に食べても満足感が得られなかった。
それでも我慢した。
その次の日、1つ目の仕事を終え、19時からの仕事に備えて早めに移動した。
職場の隣のコンビニでホットドッグとチョコクレープを買い、職場の上司に挨拶した。
怪訝な顔で見てくる上司。
今日は仕事じゃないよ、と言うのだ。
スケジュールをチェックした。休みだった。
すぐに家に帰った。
思いがけず時間が出来てホッとして、作り置きしていた夕食を食べた。
買ったものたちは明日の昼にしよう、と思ったその次の瞬間に
ホットドッグを食べていた。
その次の瞬間にはチョコクレープが消えていた。
残っていたのはえも言われぬ幸福感だった。
言葉を借りるなら、「カイカン」だろうか。
足りないと、体の各地から声は挙がっていた。それを無視してきたのは私だった。
それに答えただけ、少しいつもより民主主義に従っただけ。
ちょっと罪悪感のかたまりを食べるだけで、こんなに幸せになれるのか。
たまにはいいよね。
たまにって2週間に1回だけど、どうですか。
自分を幸せにすること、しましょう。
Hope you have a good day!
MMM