
達者de菜
日曜日、自宅の冷蔵庫の中身を物色しているとこんなものが見つかった。
達者de菜
ニラである。
なかなか面白いネーミングだと思い調べてみた。
調べてみると、この達者de菜はTwitterでも話題になっていたらしい。
名前だけで買ったとの文章とともにこのニラの画像がTwitterに投稿されたところ、かなりの反響があったらしい。
Twitterで達者de菜を検索すると、今でも多くの投稿があるように多くの人が面白いと! と感じて話題にしていることがわかる。
この達者de菜は山形県の最上地方でつくられている。
ニラの名前を決める際に、生産者の方が
「まだまだ元気でニラを作りたい! ニラを食べて消費者も生産者もみんなも達者で長生きできるように」
という想いがこめられているとのことだ。
とてもステキ! それに で を de にしたとこにもセンスを感じる!
てことで達者de菜を実食しよう!!
ニラを合わせるのはこちら!
チャルメラ 宮崎辛麺
日曜の昼飯にふさわしい1品だろう。
そしてこれが、こう!
スープと一緒にニラを煮こんでみたのだが……果たしてどうなるか。
実食!!
う~ん! 辛い! そして、うまい!
ニラがシャキシャキしていていいアクセントだ! どのニラも太く葉が厚いから、一緒に煮こんでもシャキシャキが失われていない! うん、うまい!
夏の暑い日に辛いラーメン。元気がでそうじゃないですか!
ちなみに、ニラには髪を生やす効果もあるといわれている。テストステロン多めの筋トレ系男子にはなんとも嬉しい話だ。
ん? なんでラーメンに目玉焼きが載ってるのかって?
そりゃぁ~タンパク質とるためでしょうよ!!
タンパク質は筋肉はもちろん、骨や、血液にも関わっている。またタンパク質を十分にとることによりメンタルが… … え? 聞いてないって? ごめん。
何が言いたいかって、達者de菜はめちゃうまいしネーミングセンス半端ないってこと。それとタンパク質は筋肉以外にも有用だということ。
健康のためにニラもいいけど、タンパク質もとろうぜ!!
--------------------------------------------------------------------------
累計100万部突破!あなたの街もきっとある!北海道から鹿児島まで、全国各地のあんな問題やこんな問題を一刀両断!地元民も知らない新たな街の一面も!
大人気地域批評シリーズ!のホームページはこちら ↓