![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82776730/rectangle_large_type_2_d593e7ba48ec462a187c9cb35b8ce330.jpeg?width=1200)
半世紀以上生きてきて違和感を感じた時の話
皆さん、ごきげんようエマニエルです。
突然ですが、皆さんの質問があります。ちょっとだけ考えてみてください。
舗装された所歩いて違和感を感じたことおありですよね?
どういうことかといいますと、進行方向に向かって左が低く、右が高いこういった場合、おそらく腰が痛くなったりしてきます。
平らなところを歩いていれば、このようなことは起こらないので平らなところを見つけて歩こうとします。
ところが平らな道は見つかったのだけれど、そちらは車道、危険が伴うので平らなまっすぐな道をまっすぐに進むということは難しいことでございます。
まるで何かの例えのようなうまい話ですね(笑)
ところが、砂利道、砂道、泥道の場合、これをどう思うでしょう?
恐らく皆さんなんとも思わずに違和感があっても前に歩いて行けると思います。
なぜでしょうか、それは最初から想定できる範囲での話だからです、いわゆる想定内というやつです。
そうです、人間想定できていることに対しては対応が可能、つまり【気の持ちよう】とはよく言ったもので最初から覚悟しておけばなんのことはないということでございます。
それでは秘密の19番ホールへ…
エマニエル大学無料チャットこの世のものとは思えない19番ホール。今なら先着あと4名様エマニエルと無料マンツーマン相談(1ヶ月間)つき。
それではまた明日👋