見出し画像

おいしい豚汁の作り方

おいしい作り方シリーズ。
今回は豚汁です。
※ヘッダーの写真は赤だしです。ごめんなさい。

ようやく肌寒い季節になってきました。
暖かい食べ物も恋しくなる季節。
そんな時に豚汁は重宝します。

豚汁を美味しくするポイントは1番はじめの工程。
ここにポイントがあります。

最初にごま油でごぼうを炒める。
これをやることで一気にそれっぽい豚汁になります。
これをやることでごぼうの出汁が良い感じでごぼう臭く無くなりますし、さらにごま油の油分が豚の油と相性がとても良いのでうまさに拍車がかかるといった仕組みです。

あとはほんだしとかいりこだしを入れて好きな具材を入れて味噌をといて完成です。

豚肉に関しては生の状態でに煮詰めた方がうまみが出るとのことです。肉全般と言ってたかもしれません。

強めのお酒、日本酒を多めに入れてもおいしいですね。

あとこだわった七味を入れたり。
ネギ多めにしてみたり。
しょうがを入れてみたり。


寒くなってきますので、
暖かい食べ物を食べながら、
からだをご自愛ください。

いいなと思ったら応援しよう!