![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22464955/rectangle_large_type_2_9571011f8a23425dc9e8beeaa18daa3d.png?width=1200)
春休みが1ヶ月伸びたので、幼稚園の真似ごとをさせてみようと思い立った
緊急事態宣言により、新学期が始まらないまま子どもたちの幼稚園が休園になりました。
もともと私は疲れやすくてあまり長時間子どもと付き合うのも苦手で、自宅では基本子どもたちにはかなり好き放題にさせてる。(あまりうるさくならないようには注意してるけど)
子どもたちも自分たちで遊びを見つけて家の中で探検ごっこしたり、お布団でピョンピョンしたりしていましたが、やっぱりどうしても最後はテレビに落ち着いてしまって長時間みることになる…。
春休み中は、まぁそれでも「いうても短期間だから」と自分を労る意味でも見過ごしていたのだけど、春休みの終わりに緊急事態宣言。
春休み2週間をすでにわりとダラダラさせてたのに、更に1ヶ月もダラダラさせたらさすがにまずかろう…。
という気持ちになり
幼稚園の時間(4時間)はさすがに無理かもだけど、午前中2時間くらいはなるべく毎日何かこちらが遊びを提供してみよう…と思い立ちました。
で、昨晩夫からこんな提案が。
夫「ねえねえ、旗あげゲームとか子どもたち楽しそうじゃない?」
私「うわ、絶対喜ぶわ。旗を工作として作るところからやるわ」
夫「それはナイスアイデアだわ」
息子「えっなにそれなにそれー」
私「明日のお楽しみねー」
息子も興味津々で夜は寝ました。
***
◯◯幼稚園
さて、一夜明けて、朝ごはんを食べ終わって落ち着いたときに、子どもたちを食卓に座らせて伝えました。
「コロナが広がっていて、みんなが一緒にいるとみんなに移って病気になるかもしれないから、今行っている幼稚園がしばらく休みになりました。
そのかわり、幼稚園が始まるまでは、〇〇(うちの苗字)幼稚園をすることになりました。先生はお母さんです。」
息子・娘「えーっそうなの!?」
朝の家事があるため、「10時くらいから◯◯幼稚園始めるね」と伝えると息子はさっそく何か描き描き。
10時前に「さぁ始めようか〜」というと息子がこれを差し出してくれました。
◯◯幼稚園の看板を作ってくれた。素敵です!休園が終わるまで貼っておくことにしました。
***
さて、今日は昨晩の夫の提案である旗上げゲーム(旗作り込み)。
用意したもの
・新聞紙(汚れ防止)
・落書き帳
・割り箸
・はさみ(落書き帳を台紙から取って縦半分に切るだけ)
・のり
・セロテープ
・クレヨン(汚れが気になるならクーピーや色鉛筆でも)
なるべく時間を引き伸ばさなくてはならない(笑)から、紙をハサミで切るところから、子どもたちにやってもらいました。
そして色塗り。
「はみ出していいの?」って言われたので「新聞紙敷いてるからいいよ」と答えたら「やさしい先生だな〜」って言われましたw
赤と白を作ると伝えると、息子に
「先生〜ぼくは虹色が作りたいです〜」と言われたので、よし、3つ目に好きなの作ってヨシ!と◯旗上げゲームに我が家独自のルール発動。
色を塗ったら裏返して、半分にノリをしっかり塗って
ペタン!
完成です。写真が致命的に下手くそでセンスがなくってホントすみません。
私が見本がてら一緒に遊ぶために作ったのはこちら。↓
紙の準備の都合で私は赤白のみ。
息子は斜めボーダー柄。虹🌈を描くのかと思った。
娘にも好きな色で好きに塗っていいと言ったのだけど、大好きなお兄ちゃんを真似てボーダー柄。
この後、3人で旗上げゲームしました。
「赤あげて♩白上げて♫赤下げないで白下げる♫」
子どもたち、意外とうまい!そして間違っても楽しい!
ここに我が家オリジナル、「虹色」も混ぜます。
「赤あげて♬虹あげて♩」
虹に持ち替えないといけなくて、あわわわわってなるのも楽しいようです😁
***
子どもを遊ばせるのって本当に大変
はー、やりとげた。楽しかった!と思って、時計を見たら1時間しか経っていなかった。
マジか😱
毎日2時間とか無理、と初日から思いました😂キツい。
結局、残り時間は絵本の朗読をし、Eテレの「えいごであそぼ」に頼って自分の休憩時間を確保して、本日は終了。幼稚園の先生、マジで偉大。
いつまで続けられるのかわかりませんが、とりあえずこの1ヶ月の関わりを、自分のために「見える化」したいので、続けられるそうなら書き続けてみたいと思います。
ちゃんとした医療系の記事も書きたい…と思っていますが、そちらはもうホントに気長に待っていただけたら嬉しいです。子どもが起きていたら集中できなくて書けないし、寝かせつけのあとは体力も気力もなくてですね…😅子育て漫画を描いてらっしゃる方々が、「子が寝ているうちに」と描けるの本当に尊敬します。
それでは、また次回❗️
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆっこ 二児の母/小児科看護師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14725805/profile_ad3e28cf1186a21d5a23d86b49efabd3.png?width=600&crop=1:1,smart)