見出し画像

ゴミでわかる品性

「お金持ちの住むエリアは、ゴミの出し方もきれい。」

なんて、節約や投資、暮らし系の記事や動画で目にしたことがある方もおられるのではないでしょうか。これは結構極端な書き方ですが、あながち間違っていないとも思います。
ある程度生活にゆとりのある暮らしをしている方は、比較的品のいい方が多いですよね。そんな方が乱雑にゴミを投げ入れて捨てているとはちよっと想像し難い。きちんと分別して、リサイクルできるものはリサイクルに出して、ゴミの入れ方にも自然と気をつかっているのでしょう。(そもそもペットボトル飲料とか、滅多に飲まない気がします)


個人的な話になりますが、新しい街に住み始めて早半年が来ます。
わたしが今住んでいるところは住宅地と商業地が入り混じった場所で、街中なので地価は高いでしょうが特別「お金持ちの住むエリア」ではないと思います。
この街の有料ビニール袋は透明で、中身がはっきりわかるもの。ゴミを出しに行くと、別に見る気がなくても見えちゃうんです、近所の人のゴミが。
燃えるゴミなのに、ペットボトル、牛乳パック、缶や瓶…もう、とにかくぐちゃぐちゃ。分別って何か知ってる?
わたしは食品トレーですらリサイクルに回す人間なので、こんなゴミを見た日には驚愕でしかありませんでした。しかも一人や二人でもないんです。

そんなフラストレーションを感じていた最近。
「ゴミはその人自身を表す」という文字が目に留まり、YouTubeのおすすめにあがっていた動画を観ました。


いや〜もう、その通りなんだよ!と膝を叩たく内容ばかり。
なかでも、「品性と能力はごみにあらわれる」という話題は皆さんに見て欲しいと思いました。

動画で、ゴミ出しが雑な会社は6年以内に潰れる、という話は起業の多い東京ならではなのかな?とは思いますが、会社のゴミというのは確かにブラックホールです。
というのも、職場は週に40時間いるとして、家庭の次にゴミを捨てることが多いであろう場所ですよね。そこにあらゆるタイプの人間がいるわけです。今勤めている会社だけではないのですが、会社でゴミ箱を開けるとギョッとすることが多い。
例えばお菓子の箱を潰しもせずそのまま捨てていたり、飲み残しの飲料が入ったペットボトルを捨てたり…

家庭の習慣がそこに表れるのか、それとも会社(よそ)だからいいと思っているのかはわかりませんが、「品性と能力」という視点から見ても、いいとは言えませんよね。
ゴミはなるべく小さくする、という品性。
ゴミを小さくすることで袋を最大限使う能力。
そのほかの視点での指摘もたくさんあると思います。

ゴミの捨て方ひとつに品性と能力が表れるということは、「ゴミ」にきちんと向き合わないと人間性は高まらないのでしょう。次に捨てるゴミから、ぜひ気にしてみてください。
来たる引っ越しに向けて、実家にとんぼ返り中のわたしも、いつも以上に「捨て方」に慎重になろうと思います。



いいなと思ったら応援しよう!

madoka
本や映画、美術館などの文化教育、またはサスティナブルな物作りをしているところで使わせていただきます。