![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149560649/rectangle_large_type_2_679fb6014989f1c32412e4bc20785727.jpg?width=1200)
【独立64日目】事業名、キャッチコピー、プロフィールを考えた
1.(朝ルーティン)瞑想/Instagramの投稿/雑巾がけ・掃除/ヨガ/感謝のお祈り/noteの投稿
8月3日(土)だったが、相方さんがご実家の掃除に出掛けたため、平日と同様にルーティンをした。
昨夜は深夜に起きていたためリズムがくずれてはいるが、気持ち良い朝だった。
2.事業名、キャッチコピー、プロフィールを考えた
志師塾の課題をした。
前回は、まずは肩書きを考えるという大変重要な回だったが、
今回はキャッチコピーやプロフィールを考えるというこちらも大変重要な回だ。
キャッチコピーやプロフィールの元にするのは、これまで考えてきた自分を知る作業(3万文字)や、仕事のコンセプト等で、ここまでの作業がどれだけ大切かが、分かる。
私の場合、事業の名前も変える必要があることに気付き、今日は新しいスクールの名前を考えることができた。
キャッチコピーも考えた。
これらがしっくりするかどうかを、これからまだ検討していく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149561413/picture_pc_d7da17ba2c13bbb5fa93479671dc50de.png?width=1200)
3.買い物に出かけた
生活用品や食料品をまとめ買いした。
こうしておくと、平日にちょこちょこ買い物に行くという時間が省けるので効率的だと思う。
その反面、歩く時間が減っているので運動不足を懸念している。
沖縄は日中の気温は本州より低いが、朝夕の気温は常に「熱帯夜」で蒸し暑い。
外を散歩するなどして運動する最適の時間を、見つけることができるだろうか。
**********************************************
今日はこのような一日でした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。