Viture Pro 使用レビュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155899511/picture_pc_a8050f351b424ee4a06b60b8092bf589.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155899522/picture_pc_b7e277631794138cdd218393bf8d8125.jpg?width=1200)
スマートグラスを試してみたいと思って探していたところ、気になったので購入しました!
使ってみたよかったところ、改善してほしいと思ったところを書いていこうと思います。よかったら購入の参考にしてください!
よかった点
首を曲げずに済む
スマートフォンを操作する時に首を曲げる必要がなくなったため、首の痛みがなくなりました。これは私にとって最も重要な点です。
視度調整機能が優秀
コンタクトレンズを使用しなくても快適なのは、とても便利です。
すぐ使える
有線の場合ですが接続したらすぐ画面が出るので楽です。電源ボタン押す手間さえないのは意外と便利だなと感じました。
viture pro のケーブルは右フレームの端に接続するところがあります。マグネットになってるので接続も手間いらず。こういう細かいところで楽できるのはいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155899553/picture_pc_236b587ff06b037d0b599c12c91f0119.jpg?width=1200)
音がいい
映画鑑賞時に違和感なく集中できました。音質についてはあまり詳しくありませんが、音が悪いと感じることはなかったです。スマートグラスのスピーカーを甘く見ていました。
改善してほしい点
目が疲れる
レンズに映し出されるため、焦点が近くに固定されてしまいます。これは仕方ないかなと思いますが、今後目にやさしいものが出るといいなと思いました。調光機能をオフにして遠くに焦点を合わせられるようになると、もっと楽に使えると思います。
接続部分が熱くなる
映画をみていると接続部分のフレームが熱を持っていました。触ってすぐわかるぐらい。。。ただ、2時間程度利用してもそれ以上熱くなることはなかったです。普通に使用できるので問題ないかなと思いますが、改善の余地ありだと思いました。
その他
Netflixが対応していない
映画を観ようとすると「接続済みのディスプレイはサポートされていません。(10065)」というエラーが発生し、視聴できませんでした。調べてみると、どうも契約プランが 広告つきプラン になっているのが原因のようでした。これは Netflix の問題なので諦めるしかないですね。広告つきプラン を使われている方は注意してください。
参考
「接続済みのディスプレイはサポートされていません。(10065)」というNetflixのメッセージが表示される | Netflixヘルプセンター