
自分の為に生きて良い。
こんにちは〜!
みさきです^^
今日も読んでくださり、
ありがとうございます!
わたしのこと
知らない人はこちらから。
『自分のために生きて良い』
これを聞いて、
あなたはどう思いますか?
「自分の為に生きるのは自分勝手でしょ」
「周りの人、友人、家族の為に
生きる方が幸せになれるよ」
と思ってる方もいるんじゃないかな。
もちろん、考え方は
その人それぞれなので何でもおっけいです!
ですが、あえて
わたしの価値観を伝えます。本音で。
好感度が下がろうと発信してる
一人としてウソはつきたくない。
本音で発信すると決めてるので!
わたしも''変わる前"は
周りの人がどうすれば機嫌良くたのしく
居られるか?その為にどう立ち回れば良いか?
を無意識で考えていました。
つまり、『誰かの為に生きていた』
自分の為に生きてなかったんです。
意識はまるで
自分には向いていない。
自分は二の次。
そんなわたしだったからこそ。
伝えたい!
【自分の為に生きて良い】

という事をこれから
話していきますね^^
・今、なんか生きづらいな
・周りばかり氣にしてしまってしんどい
・本音で生きたい
そんな思いをお持ちのあなたは
最後まで読んでいただければ
そこから抜け出せるはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周りの為にもなるし、自分の為に生きて。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結論から伝えると、
自分の為に生きることで
『結果として周りの為にもなり、
自分と周りどちらの為にもなるから』
です。
「結局周りの為じゃん!」
という声が聞こえて来そうですね。
そう思うかも知れませんが!
自分の為に生きて→周りの為にもなる
という順番なので全然違うんです。
例えば、
バンドが大好きで
LIVEにも行くし、フェスも行く
テレビ番組に出れば全部チェックしてる。
大好きだからバンドの話を
友だちや家族に話しますよね。
すごい満面の笑みでたのしそうに
尽きることないくらい話す。
そうすると、周りの人は
どう思うか?
「バンドめっちゃ好きなんだな」
「LIVEやフェスたのしそうだな」
「こんなに好きな事があるって良いな」
「たのしそうだからこっちも笑顔になる」
ってなります。
つまり、
好きだから自分の為に好きな事を
とことん好きになる。
↓
それを周りに話して、
''たのしそうだな''って伝わる。
↓
相手も話を聞いててたのしくなるし、
笑顔で話されたら笑顔になる。
こういうことが起こります。
自分の為に生きてるのに勝手に
周りの人にも良い影響を与えてる。
撒き散らしてる事になる。
お氣付きの方もいますかね?
これ
めちゃくちゃコスパ良いんです!!!
最高じゃないですか✨✨
この循環!🥰
自分のための行動が
周り回って周りの為にもなるって!
この流れ
『誰かの為に生きる』になると、
こんな風に変わります。
''誰か''を''友だち''にして例えると。
友だちがたのしくなる話題って
何だろう?何が好きかな?と考えて話を振る。
↓
質問されたから答える。
↓
友だちはたのしいかも知れないけど、
自分が聞きたい事じゃなく、
友だちがたのしくなる話題を聞いてるから
心からたのしい訳ではない。
or
もしくは、話したいことがあるのに
相手に話してもらう行動を取るから
自分の中にモヤモヤが残る。
という感じになります。
分かりますか、この違い。
【自分が満たされるかどうか】
という部分が大きく違います。

自分が満たされると、自然と
周りの人へ優しく出来たり、
氣を遣えたりします。
自分を満たしてから
相手に何かをしてあげる、
与えてあげる。
その順番だから
100%純度の高い「たのしい」
「生き生きしてる」「笑顔」が
伝わる。
自分自身が満たされてない状態だと、
どんどん捻くれていきます。
お花が枯れていくように
どんどんあなたの心が枯れていきます。
『背中で見せる』という言葉
聞いたことありませんか?
''自分の行動で示す''って意味です。
この例なら『たのしそう』
『好きな事をとことん全力で突き詰める』
という行動です。
自分の為に生きるって
『自分が幸せになる為に行動する』
とも言い換えられます。
そんな人が目の前に居たら
相手からは自然と生き生きと
してるように見えます😆🩵❤️
だから、
自分の為に生きよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
良い事たくさんあるのに、いらないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、
''自分の為に生きる''と他にも
良いことがめちゃくちゃあります。
〜〜〜〜〜
⚪︎自分の好きな事が分かる
⚪︎好きな事を突き詰める中で自分の知らなかった
感情に出会える
⚪︎自分がどうしたいのか、どうしていきたい
のかが分かる
⚪︎周りの人との関係性が良くなる
⚪︎人生がたのしく居心地良くなる
⚪︎生き生きと過ごせる
〜〜〜〜〜
こんな感じですかね。
逆に、【自分の為に生きる】事を
''しない''とこれらは得られません(T-T)
相手だけをたのしくさせるんじゃなくて、
自分もたのしくて相手もたのしくなる。
これが最強です😍🌷🌷

ここまで読んで、
「自分の為に生きてみようかな」と
思ったあなた、
是非、行動してみて下さい^^
まずは、自分に意識を向けてみる。
自分の為に生きるにはどうしていきたいか?
自分に聞いてみて下さい。
一氣変える必要はありません。
ちょっとだけ意識を変える、
行動を変えてみる。
そこから''自分の為に生きる''に
繋がっていきます。
だんだん''自分の為に生きる''が
分かって来ます。
では今日はこの辺で^^
みさき
PS.
✨緊急企画を発案中です✨
詳しくは↓↓
https://x.com/msk_saikou/status/1837072447134105699?s=46&t=w7FpdoIrPuYE5l1M96IvGg
今日話した内容も
緊急企画の『1ヶ月コーチングモニター生』
に参加する事で、
自分の基盤となる部分、
土台を作る事が出来ます。
【自分の為に生きる】とか
〔誰かの為に生きる〕って
自分の基盤となる所ですよね。
そこを知識も学びつつ、
心から自分の為に生きると
決めて過ごしていけるようになる。
そんな未来が
得られるように練っています。
わたしの発信の理念として、
『あなたの幸せ、理想の姿へ
全力を尽くし、人生を変える』
を掲げています。
過去のわたしのように人間関係や
自分に対するイメージが良くなくて
生きづらい。
たのしくない幸せじゃない人生を歩む
人を一人でも減らしたい。
自分の為に自分らしく生きる人が
増えればそれが当たり前になる。
そんな大人たちが沢山いる世界の方が
幸せな居心地の良いあったかい世界になる、
そう思ってます。
話が少し逸れましたが、
氣になる人は28日(土)23:59までに
DMしていただければ企画します!
それでは。
PPS.
【期間限定】無料メルマガにご招待✨▼▼
わたしが、
人生大好転した知識や捉え方を
「もっと学びたい!」という方は
無料メルマガの方で
深く学んでみてください。
1,000〜3,000文字の有料note級
コンテンツが毎日届きます。
▽画像をクリック▽

そして!
今だけ、
ご登録してくれた方限定で
◯潜在意識を使って''願望''を上手に叶える方法
◯無料カウンセリング(60分)】
プレゼント!
今、あなたが抱えている
お悩み聞かせていただきます。
ーーー
実は、わたしも''変わる前"に
自分の悩みや不安をドバーッと話した
ことで''変わりたい!''と素直に思えました。
『言葉にする』って
それだけで、効果があります。
是非、この機会に
体感してみてください^^
