![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80067811/rectangle_large_type_2_5594fe0f84ee8948d91b3d0abc37c8ab.jpg?width=1200)
梅酢作りました!
梅酢、作りました。
以前、リンゴ酢を作りましたが、
今回は梅酢。
毎朝、前回作ったリンゴ酢を飲んでいますが、そろそろ残りが少なくなってきました。
そんな時見つけてしまった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80067941/picture_pc_4cc9832ea4b428e75ad016b02e353be9.jpg?width=1200)
一袋198円‼️
小さめとはいえ、南高梅ですよ!
これは買うしかない、と2袋購入。
あとはお酢と氷砂糖を買って…
まずは綺麗に洗って、ザルに入れ、
乾くまでしばらく置いておきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068040/picture_pc_22825f33bed201bac3fce9e38fb2d1d6.jpg?width=1200)
それから、ヘタ取り。
爪楊枝で、ちょっと突くと、簡単に取れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068101/picture_pc_3b458b518ddaec9ff76153ddf0633c05.jpg?width=1200)
こうして、綺麗になった梅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068134/picture_pc_d2740f0759ea82b999beeaa975ac5490.jpg?width=1200)
周りに穴を開けます。
爪楊枝で刺したり、フォークで刺したり…
面倒だけど、梅のいい香りに包まれての作業は、気持ちいいです。
うわー、いい匂い!
梅の匂い、ほんと最高!
とか、一人で言いながら着々と、フォークを刺していく
(やっていることは、ブスッ グサッ と、なかなか残酷な感じ😅)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068215/picture_pc_83c6383fb77af43acfa450410ec09e4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068216/picture_pc_6c0da74c0d3e5c45b0da0e084eb4041c.jpg?width=1200)
こうして、美しかった梅は見るも無惨な…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068324/picture_pc_7b64e7b7d434405532f1f69eae434706.jpg?width=1200)
ブツブツ、そばかすだらけ。
でもいいんです。
これが美味しくできる秘訣です!
梅のエキスが、沢山出て、しかもシワくちゃにならない… はず。
あとは、消毒した瓶に、
氷砂糖をら3分の1入れて、
梅を入れて、
残りの氷砂糖を入れる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068580/picture_pc_a7431f45cd0c252274273c7ec02923ad.jpg?width=1200)
氷砂糖サンド。
あまぁ〜い‼️
分量は、今回
梅2キロに対し、
氷砂糖は1.5キロ
最後にお酢。
トクトクトクトク…
いっぱいどうぞ
いや、そんなには
大丈夫、いける口ですよね?
いっぱい入れときますから、少しづつ飲んでください😊
って感じで、2リットル入れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068647/picture_pc_991a6a127a4558f77fbd77c86d2af2d8.jpg?width=1200)
ちなみに、この4リットルの瓶では、入り切りませんでしたので、3分の1は、別の瓶に入れました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068706/picture_pc_4900b1498c3fb03b39fd183d4dcdfc51.jpg?width=1200)
後は蓋をして、3ヶ月、時々揺すって混ぜながら、寝かします。
おやすみなさーい😃
蓋にはもちろん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80068806/picture_pc_9e570ff54b5210ba91f7434056bf9147.jpg?width=1200)
ちゃんと書いてます!
リンゴ酢と比べて、ヘタを取ったり、穴あけたりして面倒ですが、
夏の暑さには、さっぱりした梅酢が美味しいですし、クエン酸を豊富に摂ることができます‼️
さあ、美味しい梅酢ができるでしょうか???
ちなみにこれを作ったのは、ラベルにあるように、5日(日曜日)
今朝の状態は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80152801/picture_pc_c41de5ed4e84ae3ad452524932fe5e74.jpg?width=1200)
氷砂糖がだいぶ溶けて、液が上の方まで上がってきています。
美味しくなぁ〜れ
美味しくなぁ〜れ
3ヶ月後が楽しみです❣️
あれ?できるのは9月?
夏が終わってる…
でもまだまだ暑い頃ですよね…😅