![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80932313/rectangle_large_type_2_9a89e0b3737bbd78620319f5dbea43ab.jpg?width=1200)
浜松フラワーパークと動物園 パート2
前回の続きです。
前回の記事はこちら
前回フラワーパーク半分と、動物園までの記事を書いたので、残りは4分の1です。
前回書き残したものとして、
動物園ですが…
オランウータンのところで、張り出された説明の写真をつけましたが、
他にも、面白い説明がたくさんありました。
キリン🦒の子供は、甘えん坊でお母さんが大好きだけど、お父さんは嫌い
だとか
巨大なバイソン🦬は、飼育員さんに毛を抜いてもらうのが大好きだけど、見知らぬ飼育員さんがくると、頭突きしてくる
だとか
とにかく、小ネタが、陸上の増田明美さん並みに面白い。
シロクマやペンギンがいるところに行く坂道には、上り坂クイズ、下り坂クイズ。
浜松市動物園に行ったら、動物だけでなく、こんな説明や看板も、読んでみてくださいね。
さて、再び共通ゲートからフラワーパークに戻った私達。
実はもう暑くて尋常でない汗をかいてフラフラ。
持っていたペットボトルのお茶で、何度も水分補給しながら進む。
お昼も過ぎて、お腹もぺこぺこ。
とはいえ、まだフラワーパークは半分残っているし、もう一つのお目当て、ローズガーデンをまだ見ていない。
最後の力を振り絞って(大袈裟😅)進んだ。
水鳥の池には、蓮。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80936235/picture_pc_ffd36cbcd64cc4065e931559c9681cf7.jpg?width=1200)
まだ花が1〜2本しか咲いていない。
たくさん咲いたら綺麗だろうなあ…。
ここのフラワーパークは、自然の地形をかなり残しているので、途中はまるで山道をハイキングしてるみたいな気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80936429/picture_pc_c41c7e80389c9b5578e3a62d2c7c3a6f.jpg?width=1200)
あちこちで見かけたユリの花が綺麗。
これって野生かなあ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80936496/picture_pc_46e787253facfec2db94176e365eb101.jpg?width=1200)
そういえば、菖蒲園に行く途中には、こんな大きなアロエ?がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80951830/picture_pc_70b4dcb863eccdadcf7852bbd9d841ec.png?width=1200)
イソギンチャクのように動いて、人を飲み込んでしまうのではないか⁈と思う大きさでした。
ちょっと怖い…
バラ園に向かう坂道に、フタバアオイがありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80937086/picture_pc_2f94eaf58e0a947262430df8dffca087.jpg?width=1200)
フタバアオイとは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80937105/picture_pc_4cd9c54b92305fefc9ea9450739d1793.jpg?width=1200)
この紋所が目に入らぬか‼️
の、徳川の家紋になった葉っぱですね😊
浜松といえば、徳川家康が生まれ育った土地。
来年からの、大河ドラマ「どうする、家康」が楽しみです。
こうして、なかなかの坂を登って辿り着いたところは、ローズガーデン。
薔薇…薔薇…薔薇…
君にバラバラハートは赤いバラ♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946826/picture_pc_2cd4e7312e47101d45732c8d9cb76caf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946827/picture_pc_e87c9bf6950acbc255ad7d906383fb5c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946828/picture_pc_5512afd4740988d32e493025602d291e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946831/picture_pc_671cbe32cd980b8d7e87c4d0357cb5ac.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946832/picture_pc_8981025ea29f2a2ab675d95aca7d7fe7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946833/picture_pc_d2a0eb6f64ba4c4b0ee3a6416774c9d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946834/picture_pc_49e3fbfe3975a6299611bf58abe53edb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946835/picture_pc_723396ce2d95486a11037ef3a05c694b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946840/picture_pc_a03a094f4cecba2d596142cd87b4201f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80946882/picture_pc_02ca384983b22f16b630c7f520b246db.jpg?width=1200)
もう、満開!
バラは、満開の手前ぐらいが美しいと思っているけど、これだけ見事だと、満開も悪くない。
一番好きなバラは、これでした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947177/picture_pc_5d5ee128fb0b0c85cca27d620fbfe30c.png?width=1200)
黄色とオレンジ
まさしくビタミンカラーの薔薇。
このバラで、小人の仕立て屋さんに、妖精のドレスを作ってほしいです🧚♀️
さて、もう疲れ切っていた私たちは、薔薇も見たから帰ろうとしていました。
しかし目の前に大きな温室。
どうする?もう帰る?
でも、あーあれあそこにあったんだ、
とか後から思うの嫌だよね、
なんて言って温室へ。
入ってみると
わあああ🥰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947411/picture_pc_3fb31c1344888c9ecf24fb36a424fe40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947412/picture_pc_7c83ed46808120c91e3818f5db96ecd5.jpg?width=1200)
とっても素敵💕
お花が綺麗な、森外れの白い洋館に迷い込んだみたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947516/picture_pc_fe7eac647e7ce43da76b680d6f864ad5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947517/picture_pc_2a747b24878ebdea4f907f3202b374d0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947519/picture_pc_43f52242ff11d80cd68ff4e5cbe6c1b8.jpg?width=1200)
素敵❣️素敵❣️素敵❣️を連呼してしまいました。
そしてそこで私達が見つけたもの
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947612/picture_pc_c5daf0a2d27b4fe55c0c33223fdea0df.jpg?width=1200)
暑いしお腹空いてるし、もう食べるしかないやろ!
ジャーン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947667/picture_pc_26570377b270ed66ffcaca6a023a7ebd.jpg?width=1200)
ローズソフトと、それにかかっているローズジュレのバラの香りで、思わずうっとり。
そしてかき氷にかかってる、ローズヒップソースと、ローズヒップジャムの甘酸っぱさ。
こんな美味しいものが、ここにあったなんて…
やっぱり、温室に入ってよかった‼️
ガリガリかき氷🍧が、ちょっと苦手な私。
頭がキーンとしながらも、最後まで美味しくいただきました。
ローズヒップジャムのファンになりそうです😋
これですっかり元気になった私。
その先の温室へ
美しい花々
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80947959/picture_pc_710fa55a32cca9baa9e9ace4f1f2fa03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948209/picture_pc_831ca4685f660ddbbdcf04e0731eef54.jpg?width=1200)
頭上注意
を見上げると椰子の実
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948062/picture_pc_d0861639a552a7addfafc8e959454283.jpg?width=1200)
名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の実一つ〜♪
出口付近には、可愛いサボテン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948267/picture_pc_9addbf7bc0b95583d2859b62e53c3957.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948268/picture_pc_a17b2e97d3c6725a348b7eb667587ea0.jpg?width=1200)
こうして、フラワーパークの出口へと進むと、大きなプールがありました。
え?プール?
と思ったら、水が出てきて、噴水でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948390/picture_pc_9204ef8530f40310163f676d61bcce01.jpg?width=1200)
これ、いるんかなあ…
(フラワーパークの人、すみません)
実はゲート入って正面が、この噴水だったんです。
くる時はすぐに右側に入ってしまったので、気付きませんでした。
ゲート正面から見ると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80948505/picture_pc_5c6b6ece7a859ee45f79c5f6fa815bf6.jpg?width=1200)
こんな感じ。
ここに熊さんが隠れています。
実はトナカイさんもいるんだけど…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81001025/picture_pc_aa8f35bb3066adff89357bd436d00c12.png?width=1200)
雪を被った木のようにモコモコした木がかわいいです。
こうしてフラワーパーク&動物園を満喫して、私たちは、この場所を後にしました。
この後、先に記事にした、うなぎパイファクトリーに行ったのでした😃
久しぶりにたくさん歩きました。
身体は疲れたけど、元気をもらった1日でした。
今回前回の記事でちょいちょい出てきた、
「小人の仕立て屋さんと妖精のドレス」のお話。
興味を持っていただいた方は、読んでいただけると嬉しいです。