【月末に自分を誉めるnote】2月のまとめ。
こんにちは3月。
noteを書き始めるきっかけになったいしかわゆきさんが、毎月のお仕事まとめ記事を書いているのをみて『いいなあ…』と思い……
すぐに人に影響される私は、もちろん真似してみたくなったわけです(笑)
でも、まだ今の私には、いしかわさんのように毎月報告出来るほどの仕事はないので、『今月の頑張ったこと』をまとめてみようかと思います!
音楽×写真×会社員のパラレルキャリアで頑張っている私ですが、月末振り返りnoteでは主に音楽や写真などの活動のことを中心に残していきます。
■(ほぼ)毎日note投稿
2、3日書けない日もありましたが、一ヶ月間ほぼ毎日noteを投稿しました。
『書く練習』と思ってはじめたこのチャレンジ、思った以上に楽しくてこれからも続きそうです。
一ヶ月書いてみて、書くことが『練習』から『趣味』になったような感覚もあったり。
その他、書くことを続けた気づきは先日の投稿でも語っているので、そのnoteをシェアしてみます。
■かがみよかがみにエッセイ掲載
朝日新聞デジタルのサイトにエッセイを応募し、掲載していただきました。
今回のはテーマは『2022 私の宣言』。
2月に一年の抱負を語るのは出遅れ感がすごいですが、心を燃やして書きました!
実はこのサイトへは以前もエッセイを載せていただいたことがあるので、その記事も合わせてこちらにシェアします。是非ご覧ください!
■オリジナルブランドショップ開店準備
こちらも何度も投稿しているのですが、友人と運営する写真×刺繍のハンドメイドブランドphotitch(ふぉてっち)、本日めでたくネットショップをオープンいたしました!
2月はこの準備にかなり時間も魂も費やしました。
相方との打ち合わせ、CMムービーの制作、SNSの発信などなど。
とりあえずオープンに漕ぎ着きたく必死でしたが、作業や会議はとても充実していて楽しくて、これからも力を入れて頑張りたい活動です!
\ ついに明日オープン📣 /
— photitch(ふぉてっち) (@photitch_hm) February 28, 2022
photitchオリジナルshopが
ついに明日オープンします🌸✨
写真📷 × 手縫い刺繍🪡の
心温まる作品たち。
3/1(火)0時、色とりどりの作品が
ショップに並びます💌
お楽しみに🐱🐰💓
minne shop
▶︎ https://t.co/NYlvheyrfX#photitch #ハンドメイド #刺繍 #写真 pic.twitter.com/9Qv1UKzdEh
■珍編成トリオ、再来。
昨年末に、ピアノ×サックス×トロンボーンという組み合わせで演奏会に出演しました。
この編成、クラシック音楽業界ではかなり異色のコラボレーションなんです。
ご縁あってたまたまこの三人が集まったわけですが、12月のコンサート終了後の打ち上げで『再演したいね!』という話になり。
次回は生演奏ではありませんが、演奏動画を作成することになりました!
かなりの難曲で苦戦しつつも、4月にレコーディング・撮影することに決まりました。引き続き頑張らなければ…!
昨年のアトリウムコンサートぶりに集まりました🎷🎹
— みきてぃ(福島未貴) music × photograph (@mkty_nyansuke) February 21, 2022
地獄の?メントリチャレンジ2022年ver.(今勝手に名付けた😇笑)、スタートです🙋🏻♀️🙋🏻♀️
どこでどんな感じにお披露目するのかは、またおいおい😌
今日もリハ後は愛実さんとランチ🍽🍰 pic.twitter.com/wd3KIp49hA
■南相馬市内コンサート企画、始動。
こちらもご縁あって、今年の5月に福島県南相馬市内のホールで演奏会を行う運びとなりました。
トロンボーン3人+チューバという、こちらも少し変わった組み合わせです。
まだリハーサルは始まっていませんが、メンバーとのミーティングを経てセットリスト案の作成、既存の楽譜が手に入らない楽曲の編曲作業……など、バタバタと準備を進めています。
オミクロンで音楽活動はほぼ休業状態ですが、そんな中春の企画に向けて先ほどまでミーティングでございました👨💻
— みきてぃ(福島未貴) music × photograph (@mkty_nyansuke) January 31, 2022
色んな意味で初めての企画でとてもドキドキしておる。。。
とりあえず中止にだけなりませんように🙏🏻🙏🏻 pic.twitter.com/ZjFoYh4gzm
まん防措置が延長になったり、まだまだ音楽活動は淋しい状況ですが……泣
3月も『その時できる精一杯をやる!』という気持ちを忘れず、ずんずん進みます。