【月末に自分を誉めるnote】12月のまとめ。(盛大に遅延)
あれ、そういえば12月の月報、書いてない。
2023年のまとめを書いて、すっかり満足しておりました。
新年に突入してもう1週間が経とうとしているし、「もういいか」と一瞬思ったのですが、約2年間毎月書いてきた月報を止めるのはなんかヤダ!!!
ってことで、今さらですが書きます。
■12月の執筆
12月の執筆はこんな感じでした。
12月に公開された、シェアOKな記事はこちらです〜!
■ライターアドベントカレンダーに参加したよ
ライターギルドblanksさん主催のアドベントカレンダー企画に参加させていただき、「書く」にまつわるnoteを書きました!
書いたnoteはこちら。
私の場合、「書く」を身に着けてから複業の収入も上がったし会社も辞められたし、「書く」って汎用性が高くてどこにいっても重宝されるスキルだな〜と実感しています。
■マルシェに出店しました!
刺繍作家の友人と一緒に行っているハンドメイドブランド「photitch(ふぉてっち」にて、マルシェに出店しました!
12月の出店ということで、シーズンものとしてぽち袋やカレンダーを制作。
特にぽち袋が好評でとても嬉しかったです!
作品はminneにも出品してますので、ぜひ覗いてみてください〜!
ポストカードやシールなど、通年使えるものも販売してます!
■音楽の仕事もしてたよ
相変わらず写真はないのですが、音楽の仕事もしてました。
12月は千葉やら都内やらの学校で、芸術鑑賞会をやったりしていました。
私がやってる音楽の仕事は学校関連ばかりなので、写真も載せられないし「やりました!」と見せられるものがないのが少し寂しいですが、一応音楽家としてもまだ稼働してます。(忘れられてそうなので定期的に喋っていくスタイル)
■まとめ
12月は年末らしく(?)、名もなき仕事みたいなものが多くて。
執筆本数自体は減っていたし、大きなお仕事があったわけではないのですが、なんかめちゃ忙しかったです。
というか、もうとっくに年越しちゃってるしほぼ記憶がないので(ぉぃ)、覚えてることだけ、大きめな出来ごとだけつまみ出して無理やり書きました。(笑)
2024年も、どんなに忙しくても月報だけは残していきたいものですな。