
【旅photo日記】それでもやっぱり、夏が好きだ。in 猪苗代
元旦、猛吹雪の中訪れた猪苗代に、季節を越えて行ってきました。
朝早くから思う存分遊びたくて、でも早起きはこの世のなにより嫌いなので、深夜に出て車中泊するのがお決まりコースです。
今回の寝床は那須高原。
例年より早い梅雨明けで熱帯夜が続きますが、夜の那須高原は過ごしやすい気温でした。
朝激弱マンなので、遠出して朝から遊びたい日は、前日入りして車中泊がお決まりのコースです。
— みきてぃ(福島未貴)¦パラレルワーカー (@mkty_nyansuke) June 28, 2022
今日の寝床は那須高原。涼しくてよき。
明日(というかもう今日)は朝からお写活〜〜〜📷 pic.twitter.com/M6HUEehgM3
■猪苗代湖
目が覚めたら、朝ごはんを食べて猪苗代湖へ。
今年の夏は、どうしても水を撮りたくて。


あひるが一羽、朝日を浴びてくつろいでいました。
しばらくすると湖に入り、気持ち良さそうにスイスイとどこまでも泳いでいきます。
なんて気持ちの良い朝だろう。
私も水遊びをしたくなって、手や足だけ湖に浸かってみました。


こんなふうに、水の青さ、透明感、躍動感をずっと撮りたかったんです。
今年の夏の目標、早くもひとつ達成しました。
■猪苗代湖ハーブ園
水遊びを楽しんだ後は、猪苗代ハーブ園へ移動します。
リゾートホテルの横に併設されている植物園ですが、平日なのでとても空いていて、ゆっくり楽しめました。


カラフルなアンブレラスカイが可愛いです。
撮ってもらった写真もお気に入り!


お庭ではたくさんのお花や野菜が育てられていました。
熟れる前のトマトって、食べるのは嫌だけど、つい撮ってしまうんです。
「まだまだ青いな!」なんていいながら、なんだか私みたいだなと思ってしまいます。
これからどんどん熟していきたい。
■きっちんほっと・yr
炎天下でお写活を楽しんで疲れたので、お昼休憩にします。
「ラーメンが食べたい!」とGoogle先生に尋ねたところ、ラーメンも洋食もいっぺんに食べられるスペシャルなお店を見つけました。
きっちんほっと・yr というご飯屋さんにお邪魔します。


予定を覆して、オムライスとカツレツを注文しました(笑)
オムライスは、卵が半熟ではなくきちんと火が通っているのに、ぷるぷるフワフワです。
半熟嫌いの私にとって、好みドンピシャ!
カツレツは「一体どうやって調理したのか…」と考え込んでしまうほどに柔らかく、ソースも最高に美味しかったです。
ここ最近で食べたものの中で、間違いなく一番うまい。
彼はラーメンを食べていました。


味噌ラーメンなのですが、最初はスープが透き通っていて、混ぜると味が変わります。
ひと口食べさせてもらったら、こちらも飛び上がるほどに美味……!
猪苗代に来た人は、ぜひ立ち寄ってください。
私もこれを食べるために、また来たい。
■裏磐梯カフェ
少し移動して裏磐梯へ。
再度外に出てお写活をしたいけど、まだ日が高くて疲れそうなので、裏磐梯カフェというお洒落スポットでのんびり過ごします。

山塩ロイヤルミルクティー。
クリーミーだけど若干の塩味があって、暑い夏にはもってこい。

納期かぶりの執筆案件を少しでもやっつけるべく、ちょっとだけお仕事しました。
■裏磐梯 青沼
夕方16時をすぎ、少し日が傾き始めたので、湿原を散歩します。
ふんわり明るい系の写真が得意な私にとって、湿原は、「写真を撮る」という意味では得意ではありませんが、歩くのはすごく好きです。

撮ってもらった一枚。お気に入り。

青い沼。
数年前に行った、北海道は美瑛の青い池を思い出しました。
お天気が良すぎて、一日通して猛暑でしたが、それでもすごく楽しい時間でした。
どんなに暑くても、やっぱり夏が好き。
夏の匂い、空気、空の色、全部が好きです。
今年の夏は長そうだから、いつもよりもたくさんの「好き」を見つけられそうです。