![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75351563/rectangle_large_type_2_478e9793e3dc9ebcf0831037ed9ef0a8.jpeg?width=1200)
Oh my teethのドクターに聞いてみた!Amazonで今すぐ買えるオーラルケア用品5選
Nice to teeth you! D2C歯科矯正ブランドを運営しているOh my teethのMakotoです。
今回はOh my teethで働くドクターに、毎日のデンタルケアで実際に使用している、おすすめのオーラルケアグッズを聞いてみました!
「そういうのって歯医者さんでしか買えないんでしょう?」という方。安心してください。Amazonでも購入できるものを厳選してもらいました。
それでは、早速いってみましょう。
①薬用シュミテクト トゥルーホワイト
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43118751/picture_pc_3135a188c086174baabc5a4124ed09dc.png)
ホワイトニング、特にポリリンホワイトニングをおこなっている方の日々のお手軽なメンテナンスにはこちらがおすすめ。シュミテクトシリーズなので知覚過敏の方も安心して使用できます。
研磨剤無配合ですがこちらは磨きあがりも適度な清涼感があるので食後もスッキリ!そして舌での歯触りがトゥルトゥル。
毎日使うのが楽しみになる歯磨き粉です。
②薬用 ポリリン ジェル WX 1本 50g
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43118822/picture_pc_01cd63db008fd863ee16acddd58159fb.png)
こちらもポリリンホワイトニングをおこなっている方におすすめのジェル。
値段が高い分、ポリリン酸がしっかり入っているのでホワイトニングのメンテナンスで使用すると白さの持ちが普通の歯磨き粉とは違います。日々の着色を浮かせて落とし、コーティングすることで着色もしにくくなります。
はじめは清涼感がない点が物足りなく感じますが、磨きあがりや、白さの持ちを実感するようになると手放せなくなるんだそう。
③ライオン DENT EX システマ 歯ブラシ 44M(コンパクト ふつう)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43118880/picture_pc_e5ac8ef7c0d15f8c354c4fdc54721f71.png)
歯科医師の愛用者が多いシステマ44M。柔らかいブラシで歯周ポケットと呼ばれる歯肉と歯の隙間の部分を磨くときに、痛みもなくきれいに磨けます。
歯磨きは歯の表面だけではなく歯周ポケットをていねいに磨いてあげることで歯肉炎や歯周病予防になります。
④リーチデンタルフロス ワックス
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43118926/picture_pc_8710d7b095a1ae01bc39803a295ab87e.png)
長年愛用者の多い名品で、「悩んだらとりあえずこれ!」という感じで手に取ってしまいます。ワックス加工されているので歯と歯の間にスッと入り綺麗に汚れを落とせます。
「フロスはなんだか使いにくい……」という方もいますが、使用しているうちに慣れてくるものです。フロスビギナーは糸を長めにして使うと扱いやすいですよ。
⑤ポリリンキューブ
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43118987/picture_pc_ba91b12060d93638bb476e613a33f7ff.png)
色が濃いものを沢山飲んでしまったときや、歯につやを出ししたいときには、ポーチにこちらを忍ばせておいて食後に使用しているんだそう。
ポリリン液がたっぷりスポンジに染み込んでいるので、キューブで磨いた後の歯もツルツルです。
それ以外にも、茶渋やヤニが気になるという方。ある程度はこちらでとることができるとのこと。男女問わず試してみる価値ありです!
Oh my teeth Home
![](https://assets.st-note.com/img/1648618928215-XYVszpe8e7.jpg?width=1200)
Oh my teethからもオーラルケアブランド「Oh my teeth Home」が出たので、紹介させてください!
ガジェットライクなデザインと使用感、配合成分にこだわりました。
Tooth Paste Black (ホワイトニング歯磨き粉)
![](https://assets.st-note.com/img/1648618626220-sGreF8hCw6.jpg?width=1200)
研磨剤フリーで電動歯ブラシにも使える、真っ黒なペーストのホワイトニング歯磨き粉。
天然由来のアパタイトとゼオライト配合。虫歯や口臭の原因となる歯の表面の汚れに働きかけ、本来の白い歯に導きます。
6種のハーブ精油をミックスした爽やかなミントフレーバーがクセになる使い心地です。
Dental Floss (デンタルフロス)
![](https://assets.st-note.com/img/1648618670907-6hnTfzXRAI.jpg?width=1200)
使いやすさを重視した巻き取りタイプのフロス。ワックスでコーティングされたライトグリーンの糸で、歯間に入れやすく、汚れを確認しやすい設計です。
歯ブラシだけでは取りきれない歯間のプラークをしっかり絡めとります。ミントのフレーバーで使用後は口の中すっきり。
Tooth Brush (歯ブラシ)
![](https://assets.st-note.com/img/1648618711806-h2uJKfdhY3.jpg?width=1200)
短時間で効率よく歯垢が除去できる、幅広ヘッドの歯ブラシ。64の植毛穴に先細毛とフラット毛をダブル植毛しているので、歯の表面だけでなく歯周ポケットの中の汚れも除去できます。
握りやすい太めのハンドル設計もポイントです。