
さんぽの途中で会ったカマキリ に、乾杯。 ~ day 410 (2020.08.25)
「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
410日目。
これまでのログは → こちら
カマキリ って、かなり久しぶりに見ました。
今年は、” 蟷螂山 ” も見れなかったし、なんかテンション上がります、w
こうやって改めて見ると、ホントによくできてますね。
田舎で育ったこどものころ、昆虫採集はデフォルトの夏のあそび。
カマキリ は中でも人気モノ。
首の後ろあたりを持って捕まえるんですけど、大きなヤツになるとカマが当たるとそこそこ痛い、w
個人的には、クワガタ や カブト のような甲虫よりも、バッタ とか カマキリとかの方が好み。なんでだろ?
カマキリ といえば、昆虫すごいぜ!の 香川照之 さん。
そこまでの昆虫愛ではないかな?笑
そんなカマキリとの出会いもあった、休日のおさんぽからの、からから亭 のテラスで焼肉ランチです。
例によって、まずは モルツ の大ジョッキから。このあと、ロースとホルモンを、焼かせていただきました♪
ごちそうさま。
いいなと思ったら応援しよう!
