
パンとスープとネコ日和とアラビアータとノンアルコール
どうも、みことのは です。
今日は仕事が休みなので、料理をしました。
昔から自炊をしていたので、家事は苦じゃなく特に料理はストレス発散にもなるんですよね。・・・そんなこと言ったら毎日料理をされている方に怒られますが。すいません。
ちなみに、普段は妻が美味しいご飯を作ってくれています。仕事のお昼ごはんも毎日妻が作ってくれるお弁当です。←これ、妻が私の投稿を見て、【まるで今も全部自分で自炊してるみたいじゃないかぁー!ちゃんと私の頑張りも書けー!】と言われたので書きました(笑)はい、感謝してます。
1,連休初日の過ごし方
休みが連休なので、初日は趣味などに時間をしっかり割かず、ちょっとダラダラします。とは言え少し遅めに起きたり、本を読んだり散歩したりといった感じです。遅めに起きるって言っても、7時が8時半になる程度ですが(笑)
時間を贅沢に使う時は、好きな映像作品を見たりします。基本的にHuluで妻と一緒に観るのですが、テレビをほとんど観ないので新しいドラマや映画とかより【昔から好きで、何回も観ている作品】を観ます。
今日観たのは、【パンとスープとネコ日和】。タイトルの通り、この作品を観ながら料理を作って食べました。
【休みなんだから、時間を贅沢に使う。】これも休みの過ごし方だと思います。もちろん、時間も有限、リソースは有限だと理解していますので、その有り難みもひときわですね。
2,好きな映像作品
好きな作品を羅列すると、南極料理人、孤独のグルメ、パレドZ、パンとスープとネコ日和、かもめ食堂、人生フルーツ、異世界居酒屋のぶ・・・などなど。映画、You Tube、アニメなど、とりとめもないですが傾向はありますかね?
①のんびりした雰囲気、空気感
自分の連休初日感と似通っているんでしょうね。そういう時に観たくなりますね。
②食べることがテーマ
料理を作っているのも好き、料理を食べているのも好き、
③ドキュメンタリーも好き
料理ドラマも観るんですよ、江口洋介さんのdinnerとか、木村拓哉さんのグランメゾン東京とか、昔の王様のレストランも大好きです。ただ、最近はノンフィクションの人生フルーツやパレドZから学ぶことも多いですね。
3,作ったレシピ【トマトソース】
さて、やっと今日の料理のお話(笑)ここまで引っ張って作ったのは、【トマトソース】!・・・すいません。でも最近、イタリア料理のYou Tube動画を観てから、トマトソース作りにハマってしまい、ここでご紹介してみようかなと思いました。誰にインスパイアされたかは置いておいて、2種類を。
①簡単シンプルバージョン
これは簡単です。みじん切りにした玉ねぎをオリーブオイルで弱火でゆっくり炒め、火が通ったらトマト缶を加えて完成。シンプルだけに、タイミングや火加減がもろに反映されますが。
②野菜いっぱいバージョン
基本的には、簡単シンプルバージョンと流れは一緒なのですが、玉ねぎだけでなく、セロリ、人参も一緒にみじん切りにして炒めて加えます。途中でミニトマトをカットして加えたりもしました。こっちの方がパスタに絡むし、ソースと言うより最早これだけで食べれますね(笑)
今日は野菜いっぱいバージョンのトマトソースを作りました。トマト缶も2つ使って、だいたい6人前あるかないかでしょうか。
これで作ったのが、アラビアータ!オリーブオイルとニンニクと唐辛子を炒めてトマトソースを加え、パスタを瞬間絡ませるだけのシンプル!ちなみにタイトル画像がお昼ごはんで、晩ごはんがコチラの画像。
皆さん、小麦の摂り過ぎには本当に注意しましょうね・・・。

4,所感
美味しかったんですよ!でも、個人的な感想を言えば、簡単シンプルバージョンで作ったアラビアータの方が、ごまかしきかない緊張感もあり、本場イタリア感満載で美味しかったです!まぁ、イタリア行ったことありませんけどね・・・。
そんな私の連休初日でした(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
