
【大人の遠足】冬の金沢② お寿司でもおでんでもない満足感
どうも、みことのは です。
金沢旅行2回目、美味しい魚を求めて初めての冬バージョン。
後編の今回は、お鮨じゃない場所へ。
初日の晩ごはんは、You Tubeで見つけた【地元の方に人気の居酒屋】へ向かいました^^
場所は金沢駅から結構に離れて、タクシーで1600円程度かけたその場所は【ふく楽】さん。
正直、遅めの昼食が14時ごちそうさまでしたので、19時に予約したとしてもお腹いっぱいのアラフィフ夫婦は空き時間5時間では空腹になるはずもなく・・・。それでも一応4品注文しました(汗)
結論。めちゃくちゃ美味しかったです!
もう、金沢に来たら毎回訪れたいくらいに!!!

撮影は全部、妻。
遠近が上手^^
最初はお造り盛り合わせ。全部美味しい!

続いては、香箱蟹。
ネットや雑誌で見たかたち^^!
これはもう身体が理解しました!美味しい旬です。

3品目は牛タン。
これも最強に美味しかったです!

何気に美味しかったこちらが、You Tubeにも出ていた れんこんの磯辺揚げ的なやつ!やさしーーーーーーー味!
全部全部美味しかったです^^
お酒も美味しく、街中の観光客向け値段でもないご飯が本当に美味しかったです!また絶対来ます!お腹を減らして^^;

帰りもタクシー。
二次会とかもなく、妻とゆっくり休めました。
こんな旅行に感謝です。

二日目は朝10時にチェックアウト。
雨予報の中、曇天をバスで30分移動。
11時ごろのバスを逃すと、もうありませんよ(T_T)
ちゃんと間に合って、港の方へ向かいました^^
バス停を降りて10分、さびれた?といっては失礼な、でも駅中心部とは違った街を歩きます。

ようやく見えてきました。

2日目の目的地は、こちら【ヤマト糀パーク】さん。
お魚でも蟹でもない、妻が大好きな 糀(麹)に触れに来ました。

【菌】が美味しくさせる象徴でしょうか。
良いフォトスポットですね^^

昔ながらの町並みが保存されているだけでなく、今でも使われているのは素敵です。

途中は端折りますが、お土産を買い、チーズケーキを食べる予定を立て、お目当ての食堂へ^^
ネットで見て、食べたかった発酵のご飯。
・・・ですが実は、ここで注意事項!!!
こちらの【発酵食美人食堂】さんは、基本コンセプトが【ヤマト糀パークの会員さんが予約できるという特典】で提供されるご飯だそうです。
なので、スムーズに食べるには【事前にアプリを登録して予約】することをオススメします!・・・我々は曇天の平日でしたので、たまたま席を空けてもらえました!感謝です。

注文したのは夫婦揃って1800円のランチ。
珍しい寝かせ玄米は、1回だけ無料でおかわりOK^^

妻いわく【女性が好きな小鉢スタイル】だそうな。
男性も好きですよ。
特に、右下の【ぶり醤油糀バター焼き】がダントツに美味しかった!

遅めのブランチに満足し、違うバス停から金沢駅へ。
結構、便が少ないのでご注意を。
2回目の金沢旅行は、コレにて満足の終了。
前回が詰め詰めでしたので、こんな感じも良いですね。
帰りのサンダーバードを変更し、19時前には家路に着きました。
リピートしたいお店が増えて、また違う時期にも来てみたいですね。お鮨屋さんの大将いわく【金沢の夏の鮨は難しい】らしいので、夏だけは避けて^^;
皆さんもご興味あれば、ぜひ一度金沢へ。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
