漢の創作料理倶楽部 チルド焼きそばはこう作ったら旨いよ 編 4 みっきーを 2024年9月5日 07:00 大量の野菜を使ってそれを炒めた時出る水分でチルド焼きそばをほぐして作る!野菜量は適当でとりあえず旨味成分沢山含んでいるキノコを含めて野菜が山の様になる位入れて弱中火から弱火にして時々かき混ぜながら基本蓋をして蒸し炒めにする。一応油はオリーブオイル系を使ってヘルシーさを意識しつつ最初にフライパンに回し入れてそこに野菜、ニンニク卸大さじ1、塩胡椒適宜、入れて先程説明した感じで。すると野菜から大量に水分量が溢れてくるのでそこにチルド焼きそば、味醂、粉ソース、ダシダ8g入れて蓋をとって混ぜながらほぐし炒めする。 水分量を飛ばす。バチバチからパチパチと音が変わってきたら結構水分量は減ってるはずなので焦げつかない様に注意しながらかき混ぜながら水分量をなるべく飛ばす。完全に飛ばしたい所だけど結構根気、繊細さ必要なのでめんどくさがりの人は無理せず。水分を飛ばしたら更に盛りつけ青海苔、白胡麻を振りかけて出来上がり。このやり方でやったら水入れる事ないし、野菜の旨味を麺に染み込ませる事出来るので旨味の度合いが段違いだと思う。で一応野菜しか使ってないのでヘルシー気取れます。やってみて! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #簡単レシピ #家庭料理 #料理好きな人と繋がりたい #男の料理 #ずぼら料理 #チルド焼きそば 4