見出し画像

職種じゃないんだよねえ?問題は。

最近新しい職種を始めた。
未経験で飛び込んだ。ある意味無謀とも言えるこんな歳での挑戦。
まぁでも老い先短い我が人生に於いて何もせずにのんべんだらりと日々を潰していく無意味で無駄で無価値のないクソみたいな人生で終わるより、より充実していつでも挑戦する姿勢をなくさず「誰かの為になるなれる存在価値」を追求してみたくなってしまった。死ぬ瞬間に笑って後悔のない死に目を迎えたいと思う。
まぁ背景にある「親の死」にやっぱり動かされたのはでかい。
ある意味親に導かれた様に。

まぁそんなこんなで奮闘している訳だが、やってると本当に仕事内容ではなく「人間関係」に本当痛めつけられる事が多々ある。
教え方一つ、言い方一つで本当印象とイメージがガラリと変わる。
この業界に限らずだが、結局人不足ってこの最初の教え方や職場の雰囲気作りが非常にデカイと思う。
はっきり言ってその業界に馴れば慣れる人ほど人使いが下手くそ過ぎる。
自分が最初どう困ってどう悩んだかをすっかり忘れて居る。
自分が辛い痛いと感じてた事は他人も痛いし辛いと言う相手の立場に立っての考え方と思いやり。
それがわかっていれば、指示する時に100%いや150%のきめ細やかな指示を出して使えない人を使える人に仕立て上げれば良い。そしてちゃんと仕事をチェックして為になるダメだしとアドバイスを伝える。
それをすれば自分の成長にも他人の成長にもなり仕事の喜びも与えられる事出来るはずなのに、現実は全く違う。

「あれして」とか「それそれ」とかわからない人に対してかなりアバウトな指示を出して当然相手はわからないから出来ない訳で、あとでそれを見つけて劣化の如く罵る。
それを繰り返していけば相手は萎縮するし、絶対また失敗する。
それをまた怒る。ある意味「イジメ」の構造とよく似ている。
だから人が居付かなくなる。
結局仕事内容なんてものはいつか覚える。遅かれ早かれ。
人それぞれそりゃ個人差はあるから覚えるのには最低でも1〜2年みなけりゃダメだろう。特に未経験なら尚更だ。
要は「思いやりがないし、協調性や共感性や仲間意識、助け合い」が無さすぎるのが原因だ。
出来る人や慣れてる人は「理想を求め過ぎてる」人が多すぎる。
そんな事が各業界の人不足になる原因。
それなのにやってる人間は全く気がついて居なくて、「人不足人不足」と嘆いてる。
はっきり言って馬鹿野郎ばかり。
そしてレベル低すぎ。
頭の良い人間なら効率と無駄を省く思考を働かせるのに、冷静さのかけらもなく、感情にのみ重きを置きすぎる。
フォローするのが損だとも思っている。

これは辛いとされてる「底辺の職種」と言われてる職業に特に多い。
頭を使う言う事が根本的にわかってない。
計算とかじゃないのに。

当事者がわかってないのにこの人不足の問題は一生解決しないだろう。
飛躍すれば、イジメも戦争も支配欲も理不尽さも絶対この世界からなくなる事はないんだろう。
昨日見た動物番組のペンギンやリカオンの仲間意識と自己犠牲の精神を本当見習うべきだ。
人間どもは自分の欲望ばかりに目を奪われてそればかり優先して足の引っ張り合いばかり。同じ種の生き物なのに。

今は我慢我慢して自分が出来る様になったら自分の周り位はそんな嫌な思いは払拭してやる。
それも一つの個人的な欲望なんだろうけど、あんたらのくだらないアホ欲望よりはマシだと思っている。

本当人間って終わってる。

やっぱり人間は、嫌い。

でも心底嫌いになれないし好きなんだよねえ。多分。

矛盾してるけど。

人不足の問題って職種じゃ内容じゃないんだよねー?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?