死ぬまでに伝えたいオヤジの小言 「教育編①」
代謝良すぎて、冬でも汗かきなオヤジです。
さて今日は、「教育」に関して。
子どもは自由に!と言えど、昔のように近所の子供たちで誰かの家に遊びに行くなんてこと大分少なくなってきたなと感じるこの頃。
私が小学生の頃は、学校の校庭で暗くなるまで遊ぶとか、どこかに探検にでかけるとか、ほとんど家にいた覚えがない。。
まぁ私は団塊Jr世代だから比べようもないかもしれないけれど。
低学年の子供がどこかに遊びに行くこと自体が危険視されてしまうので。。
そんなこともあり。
うちの子は、
只今猛勉強中(笑)
といっても先取り学習とか、ひたすら暗記とか、そんなことはしてません。
詳しくは教育編②~。
私も教育分野にいるので、学生たちを見ていると正直、
「子供の頃の育ちに原因があるな。。」
と思うことが多々。
世間一般(特に教育に長けている人)は良くこういいますよね。
東大生の親は「勉強しろ!なんて言わなかった」と。
私思います。。。
これ仕掛けがあります(笑)
「勉強しろ!」とは言わなかっただけ。
しっかりと「勉強させられていたはずです。」
まぁ本なんか売れるには、良いタイトルでしょうね。
東大に入る子たちは、勉強を勉強と思わず、生活のルーティンのように学んでいるんでしょう。
そうまるでゲームで遊ぶかのように。
まぁ生活の中で疑問に思うことを知りたいと思うだけですべて学びですし、親子の会話の中にだって質問の仕方でいくらでも学びになりますよね。
私の家なんか面倒くさいですよ(笑)
一例
オヤジ「明日何食べたい?」
息子「カレー」
オヤジ「なんで?」
息子「・・・好きだから。」
オヤジ「好きなもの沢山あるのに何でカレー?」
息子「・・・最近食べてないし、カレーおいしいから。」
オヤジ「レトルトカレーとお父さんのカレーどっちが良い?」
息子「お父さんのカレー!」
オヤジ「・・・(ほくそ笑みながら)なんで!?」
息子「だってお父さんのカレーはインドのスパイス使うから、元気になれる!」
オヤジ「(さらにほくそ笑みながら)わかった!じゃカレーにしよう!」
オヤジ「ところでカレーには何が入ってるの。。。。」
息子「・・・鶏肉とか。。。」
とまぁエンドレスで質問ぜめです。(笑)
毎日こんなんですから、息子は大変かも。
でもいつも学生見てて思うんです。
みんな「なぜ!?」って思わない。ただただ受動的。
これだけ情報があふれていると、ググって解決。
でもね。。
これは危険だよ!自分で何も考えてないから。
こういう人間はローテクなロボットと同じ。
時期にAIロボット君に仕事追われますよ。
そんなこんなを考えながら自分なりに子供に必要な能力ってなんだろうって考えてます。
そして今低学年のうちの子に必要なのは、
「考える力(think!think!)」
「インプット(読解)、アウトプット(伝達)」
と、いまのところそう思っています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?