
エイコサノイドは、“減らし”て“増やす”と炎症とバイバイできる?
『エイコサノイドは、“減らし”て“増やす”と炎症とバイバイできる?』
アラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です
『エイコサノイドとはなんぞや?』について語る前に、そこに直結する私の過去について語ります
平成がピヨ♩つと産声をあげた頃と時を同じくして私の顔面にもヒョコっと
青春のシンボルとも言われたニキビができ始めました
そこから2年後には
・顔の目の周り以外
・胸付近
・背中全体
と
真っ赤に炎症を起こしたニキビが急激な勢いで広がり、さらにその隙間を
埋めるかの怒涛な勢いで全身の至るところにアレルギー(アトピー)性皮膚炎が発症
約20年ほどの全身大炎上との戦いで学んだ事
そこから約20年ほど全身大炎上との熾烈な戦いが続いたそんな全身大炎上を体感した経験から学んだことそれは
『良いものを摂り入れる前に悪いものを極力摂り入れないこと』
そしてあるもののバランスそのバランスが非常に重要であり、このバランスが崩れると
体内の色々な機能の調節が適切に行えなくなり、さまざまな不調や私のような大炎上につながる可能性があるものその名を『エイコサノイド』
エイコサノイドのバランスで健康にも不健康にもなる
なんかの呪文?ではなく『エイコサノイド』という存在はバランスによって健康にも不健康にもどっちにもなる大きな要因の1つだったりします
ということで『エイコサノイド』という憶えにくい名前の存在について、小鳩サイズの脳をフル稼働してせっせっと深掘りしてみました
エイコサノイドとは?
まずエイコサノイドというのは
ここから先は
3,167字
/
1画像
¥ 500
よろしければサポートお願い致します。今後とも役立つ記事をアップしていければと思っています。