![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150624615/rectangle_large_type_2_1695011a28da526a03c9d83ebca724ee.png?width=1200)
【100】分子標的薬2回目当日:血液変わらず、体調も変わらず。抗がん剤終わった好影響はもう少し先なのか。
2024年8月9日(金)
今日は、7時45分から血液検査、診察、分子標的薬(トラスツズマブ)の点滴。7時10分と、いつもより少し早めに家を出た。
![](https://assets.st-note.com/img/1723561771914-Kw6grXHw4l.jpg?width=1200)
というのも、今日は近所のモンタナ州立大学で、夜からトランプ氏の集会が開かれるのだ。朝4時から会場で並び始める、という噂だし、周辺の道が閉鎖されてると思われるし、というのが理由。大きく迂回して病院に向かったおかげでか、すいすいと余裕で到着。ナイス。
さて、わたしの体調であるが、抗がん剤の点滴が終わったから血液の状態がぐんぐん良好になるかと思いきや、そういうものではないのね。7月29日(金)に抗がん剤終わったあと、8月2日も8月9日も、白血球が標準値より低いのは、なぜ?抗がん剤点滴してたときのほうが白血球が多かったなんて。
赤血球は、相変わらず標準値より低いものの、前回より少し数値が上がったわ。
手の痺れは続いてるから、分子標的薬(トラスツズマブ)には関係ないと言われるものの、手足の冷却は続行。いいのだ、誰に何と言われようとも、続けるのだ。
と、つまりは、現段階では、抗がん剤の点滴してるときと、なんかあんまり体調変わらず。
家に戻り、お昼ご飯を食べ、夫はゲーム屋へ。
のんびり片付けしてると、夫がすぐに帰ってくるではないか。なんと、約束してた友達が飲みすぎで行けないと連絡がきたそうで。(午後2時)若いなーそんな二日酔いで遅起きって。
夕方、明日からモンタナに来る友達がシアトルに着いたという連絡がきて、少し話す。シアトルからフェリーで行った島のワイナリーからだって。いいわ、いい響き。
あとは、モンタナ癌サポートセンター主催の、リトリートツアーに応募してみた。9月27日から29日、フェアモント・ホットスプリング・リゾート
という場所(うちから車で90分)で開催される。無料ってすごいよね。応募多数で、選択制なので、行けるかはまだわからないけれど、とりあえず。(あと、放射線の治療期間に重なりそうでもあるけど!)いいのだ、細かいことは、あとで考えよう。