【人なる所以】 1 川地将人 2018年12月21日 08:11 學問というものは人間とは何か!どう生きるべきかを學ぶのを學問といいます。 學の漢字も今は、学ですよね!この「學」にも意味があるのです。 臼+冂+爻+子の漢字から出来ており、建物の中にいる(冂)子供に(子)、両手で丁寧に(臼)、天に問うことを教える(爻)学には意味はありませんが、學に意味があるのです。「氣」も今は「気」ですね!私たちのエネルギーの源の「米」で体の中から外に向かってエネルギーを放出していたのが、〆られてしまいました。日常の中に氣がつくことで、私たちの可能性が広がります。〜帝王学とは、知識でなく、奥に隠されたことに氣づき実践することにある〜 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #人 #神道 #学問 #帝王学 #法隆寺 #東寺 #天道 #シラス心 #2019年の歩き方講座 #己亥八白土星 1