見出し画像

「負けない自分」のつくり方

相手は自分の思い通りに動いてはくれない。
そんな「できないこと」を想定して浅酌を立てても勝ちはおぼつかない。
それよりも「負けない自分」を作ることを考えよ。
自分でコントロールできるのは自分自身だけなのだから。

孫子

相手の動きを予測することは大切。しかし、限界があります。
相手が自分の思い通りに動くようにコントロールすることはできないからです。

ところが負ける人というのはたいてい、自分の都合のいいように相手が動いてくれるものとして、策を練っているものです。
それで思い通りにならず、「そう出るとは思わなかった」と打つ手がなくなってしまうのです。
つまり、自分がコントロールしようとした相手に、逆にコントロールされてしまうというわけです。

人間関係もこれと同じです。
悩みやもめごとの大半は、相手が自分の思い通りに動いてくれないことに起因します。
「どうしてそんなことをするんだ」
「普通はこう考えるだろう、こうするだろう」
というふうに考えて、自分の描いたシナリオ通りに事が運ばないことにイライラ・モヤモヤを募らせてしまうわけです。

自分にはコントロール不能なそんなことにエネルギーをかけるよりも、もっと大事なことがあります。
それはコントロール可能な唯一の存在である自分自身を動かして、「負けない自分」「負けない人生」をつくること。それなら、自分の思い通りにできます。

「負けない自分」とは言い換えれば、「いまよりダメにならない自分」であり、同様に「負けない自分」とは「今の状態より悪くならない人生」のことです。
そう考えていまの自分・いまの人生を「どん底」と決めるのです。

例えば、年収が今は300万円で、そこが「どん底」だとすると、それ以上はもう落ちようがない。だから、上に上がるしかなくなるんです。
そうやって「どん底」の年収を決めると、それが400万円になり、600万円になり、1000万円になりという具合に、自動的に年収を上げていくことができます。

なぜなら、年収を上げるためにはどうすればいいかを考え、行動するようになるからです。そこに、他力を頼らず、「自力でのし上がっていって、最終的には勝つ」ための戦略と行動力が生まれるわけです。

同じように仕事の成果や内容、地位、人格、人脈、信用度など、さまざまな項目にわたって「どん底」を設定すると、必ずや総合力が上がっていきます。

そんなにうまく良くはないと思いますか?これがうまくいくんです。
どうして「人生は後退するのか」。
それはまだ下があると思っているから落ちるんです。

上り詰めたら、下るしかない。どん底に落ちたら、上がっていくしかない」

そういう単純な図式の中で自分自身を、人生を捉えてみる。
そして常に「今がどん底だ」と考える。
そうすると、「負けない自分」「負けない人生」をつくって、上昇気流に乗っていくことができるのです。

いいなと思ったら応援しよう!