マガジンのカバー画像

ファッション

82
ファッション記事 をまとめたもの
運営しているクリエイター

#ファッションが好き

[OldCityBoy的「ファッション」講座] 2024年秋、コーデュロイジャケットにチャレンジ

「お洒落に関しては毎シーズン何らかのチャレンジをしたいな」、と思い続けて25年以上経ってい…

Rintaro Takenaka
2か月前
19

[OldCityBoy的「ファッション」講座] 日本のホスピタリティを堪能できるブランド"ボー…

みなさんは「ボーデッサン」というブランドをご存じですか? 日本の鞄メーカーで、私がこのブ…

Rintaro Takenaka
3か月前
18

[OldCityBoy的「ファッション」講座] ドリス・ヴァン・ノッテンの魅力

実はわたくし、ドリス・ヴァン・ノッテンの大ファンでありまして、ドリス・ヴァン・ノッテンが…

Rintaro Takenaka
3か月前
16

[OldCityBoy的「ファッション」講座] 久方ぶりのAlden990

👇の妻に引きずられて、ド定番な革靴を履きたくなり、最近よくAlden990を履いています。 で、…

Rintaro Takenaka
3か月前
22

[OldCityBoy的「ファッション」講座] COMME des GARÇONS「自由を着る」を着る

約15年ぶりにCOMME des GARÇONS homme plusを着ました! アイテムとしてはシャツになります(…

Rintaro Takenaka
4か月前
24

[OldCityBoy的「ファッション」講座] J.M. WESTONローファーの魅力と購入時の注意点

妻が久しぶりにJ.M. WESTONのローファーを履いているのを見かけ、理由を聞いてみると、「ゆり…

Rintaro Takenaka
4か月前
23

[OldCityBoy的「ファッション」講座] ウディ・アレンに憧れて 2024年版

ようやく涼しくなり(というか、急に寒くなり)、ウディ・アレンなスタイルがしたくなる時期となりました。 ウディ・アレンと言えばファッションのアイコンとしての認知度が高いですが、実は映画監督でして、下記でアカデミー賞を獲得しています。 👆の記事でも書きましたが、ウディ・アレンがメンズファッションだけでなく、レディースファッションにも与えた影響は絶大で、映画"アニー・ホール"では「女性がメンズの服を着てもお洒落に見えるんだ!」という驚きの瞬間を映像で見せつけられます。 具体的に

[OldCityBoy的「ファッション」講座] なんだか半端丈な気分

最近、パンツの丈が短いのが気分なゴリゴリ理系です。 完全な気分なのですが、理由を敢えて言…

Rintaro Takenaka
4か月前
11

[OldCityBoy的「ファッション」講義] この夏のファッションチャレンジ:夫婦で楽しむ…

あまりに厳しい残暑で体調を崩してしまったゴリゴリ理系です。今週末からは涼しくなりそうです…

Rintaro Takenaka
5か月前
9

[OldCityBoy的「ファッション」講義] 消耗品じゃない!お気に入りスニーカーを修理し…

10年前は、スニーカーは消耗品であり履きつぶしたら捨てる、が当たり前な時代でしたが、昨今の…

Rintaro Takenaka
5か月前
14

[OldCityBoy的「ファッション」講義] COMME des GARÇONS 2024-25 AW 立ち上がり:オ…

COMME des GARÇONSファンであれば待ち遠しい"立ち上がり"ですが、自身もご多分に漏れません。…

Rintaro Takenaka
5か月前
17

[OldCityBoy的「ファッション」講義] 40代からの白ポロシャツ攻略法:あきらめずにお…

👇でも書きました、40過ぎると白いポロシャツは似合わなくなります。 が、あきらめてなるもの…

Rintaro Takenaka
6か月前
15

[OldCityBoy的「ファッション」講義] ANATOMICAみたい!、と言われたL.L.Beanのショー…

最低気温が30度という酷暑にドン引きして、夏休みは一歩も外に出ず、家で黙々と記事を書き続け…

Rintaro Takenaka
6か月前
15

[OldCityBoy的「ファッション」講義] 日本独自のホスピタリティをこっそり仕込む粋なブランド HAND ROOM

HAND ROOMと言われてもよく分からない方が多いと思いますが、TABLOID NEWSの元デザイナーさんが立ち上げたブランドです、と言っても分からない方が多いかな…。 こだわりがある服好きなディレクターのセレクトショップではチラホラ見るようになりましたが、有名なのがデニムですかね。 特にジーンズは一度試着しましたが、シルエットがものすごくきれいで、太すぎず・細すぎず、ベースは66モデルだと思いますが、それを大人向けにアップデートした形になっており、試着室でHAND R