
思考ぐるぐるになった時の処方箋
スピリチュアルカウンセラーの真壁です
思考ぐるぐるで落ち着きを失っている人に、どんなサポートができるか?🤔
カウンセラーを名乗るようになってから、ずっと考えていました。🤔
脳だけが高速回転になって、いてもたってもいられず、涙がでちゃう、、、という状態に、あなたはなりやすいですか?
実はわたし、なりやすいです😂
そして、カウンセラー的には、どうしても相手の話を一生懸命聞き過ぎる傾向があるので、その思考に対するアドバイスをしてしまいがちで🤔
でも、実はこれって、なんのアドバイスにもならないんですよね🤔
わたしが昨年末から始めた『魂の響きに調律する』これは、とっても画期的です✨わたしたちの魂の波動は非常に高く、けど、脳波はとてもゆっくりで落ち着いており、安心感に満ち溢れた場所なのです。ここに自分自身をとどめておければ、何の問題もないのですが、、、そうもいきません!
思考に囚われてそこから脱せないと、この世の終わり〜!ってなってしまいますよね。🤔
そこで、今日は『思考』と『魂』の性質について語りつつ、わたし流の脱し方を書いてみたいと思います。👍
まずは、わかりやすいように表にしてみますね。
【魂】
波動…高次元(5次元)波が細やか
脳波…θ波(とてもやすらいでいる状態)
今ここにだけ存在できる
そもそものわたしの存在の源であり絶対的な安堵感がある
【思考】
波動…低次元(3次元)波が荒い
脳は…β波(緊張していていつでも攻撃できる筋肉状態)
過去や未来、どこにでも存在できる
危機管理能力に優れていて、動きが早い
思考はそもそも、わたしたちの生命を維持する事が目的で、恐怖心をベースに行動を踏みとどませる能力に長けています。
原始人が生き延び、私たちが生かされているのは『夜、猛獣に襲われたらどうしよう!』という恐怖心&思考があったからです。
『あなた、本当にそれで大丈夫なの?』口うるさいお母さんみたいですね。
暇で考え事をしたら、思考に囚われる率が上がって当然なんですね🤔
ここにいると、常に緊張状態になり、動機が早くなります。なぜなら、いつでも攻撃できる状態で筋肉が待機しているからです。
みなさんは、仕事中、常に緊張していますか?家の中にいる時、緊張しているでしょうか?
かくなるわたしも、思考に囚われやすいです。
だからこそ、どうやって、ここから脱するか?を、、、またまた考えています😂
思考に囚われている事に気が付くこと!これが一番!
思考だけでは何も起こらない、何もできない事を知っておいてください。そして囚われれば囚われるほど、自分だけの悪い妄想にはまりやすく、それほぼ100%勝手な思い込みです。これは思考が作り上げてしまった産物。
『もしも〇〇だったらどうしよう』という声が聞こえたら、これは100%思考からの声であり幻なので、〇〇にはならないよ!と問いかけて、恐怖心を煽らないようにするのもいいですね!
次にやることは行動することです!
自分のアクションが加わって、動きが起こり、必ず自体は変化します。
これは『宇宙の法則』で、簡単に言うと『質量保存の法則』みたいなものです。
具体的な行動が何も浮かばなければ、身近な人に相談してみる。それも叶わないなら、ウォーキングする。こんな簡単なことからで結構です。
なぜなら、思考は健在意識ですが、体は潜在意識だから。もちろん、声(話すこと)もです。
体を動かすことは、自分の潜在意識を活動させることにつながるので、思考だけの妄想を辞めさせる事が可能です。
魂の波動につながろう!
瞑想をして、魂の波動でいられる時間帯を延ばしましょう。
可能ならば、その状態で居ましょう。
心から安らいでいる、落ち着いている状態が続いていれば、「を!魂の波動と同じ状態でいるな!」と、自分にOKを出してあげましょう。
いかがでしたでしょうか?
日常生活において、穏やかでいられる時間帯を延ばしていきたいですよね❤️
いいなと思ったら応援しよう!
