![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69396516/rectangle_large_type_2_12d0a627b88e80586d61afdcfa8255db.jpg?width=1200)
108個で作るマラビーズ✨
ヨガで初めて知った
108個でつくるマラビーズ🍀
…っぽく
作ってみました😊
マラビーズとは
祈りのための道具のひとつ
…瞑想にも使われるそうです。
瞑想での使い方としては~
左の手のひらにのせて
右手でひとつずつ触れ
思いをのせながら
一周する
(詳しくは検索してみてください)
房状のタッセルをつけると
日本にもある数珠のようですね📿
🌿🌿🌿
我が子の成長を願い
作られたマラビーズ…
母親が
子供にどんな風に育って欲しいか…
願いをこめて
ひとつずつ丁寧にビーズを通していきます。
その行程では
意識を集中していくので
作りながら"瞑想"しているように
感じました😊
\ビーズ瞑想/
ヨガで話を聞いて
すぐ作りたい❣️と思って
お手軽な100均で材料を購入~
グリーンの石は天然石アベンチュリンで
ブレスレットがちぎれてしまったものを使っています☺️
作り方動画もみたのですが
海外版でよくわからない~(^-^;
作り方もちゃんと知らないままで
とりあえずロングネックレスを先に作ればいいかといったお気楽ぶり😊
テグスで作ったネックレス部分に
タッセルを別に作りつなげる…
タッセルは
DAISOのレース糸を使用です😊
正式な作り方とは違うので
マラビーズ風?☺️
私なりのマラビーズということでOKにしました(汗)
初めてのマラビーズ(風)
見よう見まねですが
何となくうまく出来たかな😅
🌿🌿🌿
108個のビーズ…
"108"といえば
除夜の鐘のいわれ
煩悩の数が浮かびますね😃
お坊さんがお経を唱える際
数珠を触りながらという
お話もききましたが…
ひとつひとつの
成長💗
喜びと笑顔✨
除夜の鐘をききながら
新しい年に願いを込めて✨
ありがとう2021🥰
皆さま
良いお年をお迎えください✨
材料)
パール調ビーズ
ウッドビーズ
天然石(アベンチュリン)
レース糸
テグス
いいなと思ったら応援しよう!
![miyuki*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17726263/profile_9d2dc6978fb0a26b5b9b0c3c7806c603.jpg?width=600&crop=1:1,smart)